
エアコンで寝ると喉や鼻水が気になる。息子との寝室で5時間つけても改善せず。加湿器も使用中。同じような経験の方、対処法はありますか?
寝る時にエアコンつけると喉やられませんか?
もうすぐ1歳になる息子と寝る寝室ですが、
エアコンで部屋を温めて寝る時に消して寝てたのですが、
夜中に何度も起きるので、少し長めにタイマーで5時間くらいつけて寝てみています。
2〜3回起きていたのが1回〜2回になり少し効果はあった気がしてるのですが、
その代わり喉やら鼻水やら、やられています。
もちろん加湿器も一緒に使っています。
みなさんどうされているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
朝までずっとエアコンつけてます
加湿器と部屋干しでなんとか湿度50パーセントくらいを維持してます!

はじめてのママリ🔰
うちも暖房で室温20度くらい保ち、加湿器で湿度50%設定して寝てます。それでも朝喉痛いときあります。加湿器の設定を少し上げてみてはいかがでしょう😊?
-
はじめてのママリ🔰
そうですねー加湿器強くして様子見てみようと思います☺️
ありがとうございます😭- 2月1日
はじめてのママリ🔰
朝までつけてるんですね💡やっぱり湿度が問題なんですかねー
50%まで到達していないかもなので、部屋干しもしてみようかと思います