※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり初心者
雑談・つぶやき

市の推進員が訪問。子供が泣いて帰ったが、スッキリ。

我が子のナイスな話、聞いてください🤣🤣
生後3ヶ月になったので市の推進員が玄関口でしたが、訪問にきました。(アポ済み)
電話口でもなんだか馴れ馴れしい人で、初めからちょっと嫌な感じで。
インターホン鳴って出たら、〇〇市推進員の〇〇です。と言いませんか?

それなのに、〇〇です〜と言って近所のおばさんかよと思いながら渋々開けました😇ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
名刺もないのも今更ながらイライラ😇

息子の今の状況が見たいのも分かってたんですが、
抱っこしながら資料受け取るのも大変だし息子をリビングでテレビを見させていて、お出迎えはしませんでした(性格が悪いですね😇)
案の定、赤ちゃんを見せてくださいーって言ってきて仕方なく見せにいきましたが、息子が推進員のおばさんの顔をじーっと見つめてたら、ギャン泣き🤣🤣
初めて人を見て泣いたので驚きましたが、それ以上に笑えて。
ギャン泣きしてくれたおかげで、足早に帰ってくれました。
帰ったらピタッと泣き止んでご機嫌に戻りましたが🤣

人見知りする月齢でもないし、なんとなく私の嫌な気持ちに気付いたんですかね?
息子のおかげでスッキリ〜✨しました。という話です。笑

コメント

 はじめてのママリ🔰

ナイスベイビーですね(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡

  • ままり初心者

    ままり初心者

    本当ナイスでした💖💖

    • 2月1日
バタコ

親孝行!!✨

その人、また来るんでしょうか…?

  • ままり初心者

    ままり初心者

    恐らくもう来ないかと!!
    3.4ヶ月になった子が対象のようだったので😇

    • 2月1日