

りー
沸かしたお湯を軽量カップに入れて冷蔵庫保存して湯冷ましとして使ってます!
市販のだといろはすですかね🤔
ペットボトルだと余るし、あんまり何日も使えないので毎日湯冷まし作ってます💡

はじめてのママリ🔰
わたしはいつも水を沸騰して
冷めた水をペットボトルに
入れてました😊買ってないです!

m.k08
市販の水だったら、いろはす使えます!メーカーも「ミルクや離乳食作りに」って推奨してますし、私はいろはす2リットル買って温度調節の為に使ってました!
ちなみに湯冷ましは、水筒に入れたりしてる方もいますが私はそれを準備するのすら面倒くさくて、初めからずっと水買ってました🤣

はじめてのママリ🔰
湯冷しはガラスのポット(お茶を作った時入れるようなもの)に入れて、1日で作り替えしてました!
市販のミネラルウォーターなら、いろはす、アルプスの天然水は大丈夫みたいです✨

退会ユーザー
私は家に余ってたプロテインシェーカーがちょうどいい大きさだったのでそれに入れて冷蔵庫で保管しています!
いろはすやサントリーの天然水は公式でそのまま使えると表記されていますよ😌

はじめてのママリ
いろはすとサントリーの天然水使ってます。ミルク200ml作るときは熱湯100、水100入れてるので、500mlペットボトルだとわりとすぐ使い切れます!
私も準備するの面倒なので買う派です😂

まりり
皆さんありがとうございます!
市販のは「いろはす」と「サントリーの天然水」が使えるんですね!
外出する際はいつも赤ちゃん用の純水を買っていたのですがこれからはいろはすなどを買って使います☺
自宅のときは湯冷まし作って皆さんに教えていただいた入れ物に入れる方法といろはすとかを買ってやる方法を試してみます!
コメント