※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru
お仕事

扶養内パートについて教えてください。現在の働き方が損をしているかどうか知りたいです。社会保険に入っているけど、税金の扶養は主人が入っているようです。契約更新後は週3日または2日の4.5時間に変更したいです。社会保険を払い続ける必要があるのか教えてください。

扶養内パートに詳しい方どなたか教えていただきたいです!
頭が悪いので、103万の壁とか税金の事などいまいちよくわかってないです‥‥

今、パートで、週4日の5.5時間の契約時間です。
そして入社してから約11年ずっと会社の社会保険にはいってます!

まずこの働き方は凄く損をしてますか??←まずそこから。笑

2人目の育休復帰後から契約更新の度に扶養内パートになりたいと伝えていたのですが
保育園の時間とかの関係でなれず今にいたります!

そして、わけわからないのが、税扶養?は主人のに入っているっぽいです🤔
(税扶養入っていなかったらお給料から市民税などひかれますよね?)

そしてそしてそして、4月にやっと契約更新ができるので
週3日か2日の4.5時間にしようと思っています。

最近ママリで見たのが扶養内パートも社会保険を払うみたいな事をみたのですがどういう事なんですか???
今のまま会社の社会保険に入っていた方がいいのでしょうか?

いまいち調べてもわからなかったのでママリですと
みなさん優しく教えてくださるので甘えてしまっています🥺✨

どなたか教えていただけたら嬉しいです!
宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ママリ

詳しくないので間違ってたらすみません!
今扶養内で週4、5時間で働いてます!年収100万くらいです!
同じ職場の週5、5時間(社保あり)の人と手取り一緒くらいです!
社保入ってると厚生年金増えたりとメリットはありますよね!
パート先が101人以上なら年収106万(月88000)以上、週20時間以上などで社保加入対象になると思うのでそれ以下で働くと手取りのメリットがあると思います!

扶養内パートも社保払うというのは決定じゃないと思いますが政府が社保の適用範囲を拡大させようと検討してるみたいなんでのちのちは扶養が廃止になったりするかもしれませんね💦

  • ruru

    ruru


    お返事がとっても遅くなり申し訳ございません💦
    コロナで瀕死になっておりました😢

    詳しく教えていただきありがとうございます🌿
    社保にはいる対象が決まっているんですね✍️
    すぐ、会社に確認してみようと思います❗
    パートの扶養廃止もまだ検討中って感じなんですね🤔
    じゃあ、今はまだ扶養入っておいても良さそうですね✨

    教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月9日