※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクのタイミングに悩んでいます。現在のスケジュールについてアドバイスをいただきたいです。離乳食2回、ミルク5回で、間隔が気になっています。お昼寝や夜の間隔に影響が出ることも心配です。どうすればいいか迷っています。

生後7ヶ月、離乳食とミルクのタイミング、回数について悩んでいます。
先輩ママの皆さん、アドバイスをいただきたいです🙇‍♀️

現在離乳食は2回食、ミルクは1日5回を基本としています。

〜おおまなかスケジュール〜
7時起床☀️
7時〜7時半 :🍼①200〜220
10時半〜11時:離乳食①+🍼②150〜180
14時〜15時 :🍼③180〜200
17時半〜18時:離乳食②+🍼④150〜180
21時 :🍼⑤170〜200

※補足です※
・離乳食の量は、生後7ヶ月での食べる目安ぐらいをほぼ完食しています。食べムラもないです。
・成長曲線はど真ん中です。(出生体重は2888gでした)

上記スケジュールでずっと悩みだったのが、以下2点です。

①離乳食2回目、ミルク④と就寝前のミルク⑤の間隔が3時間あかず、2時間半〜2時間50分ぐらいになる。

②キツキツの3時間でやっているので、お昼寝のタイミングがズレたりした場合、夜の間隔に影響する(上記同様)

全体の間隔をあけてミルクを4回にすべきか、それか上記のスケジュールは崩さずに、17時半〜18時のタイミングのミルクを無しにした方がいいのか…?と悩んでいます(午前中の離乳食はミルクと離乳食セット、夕方の離乳食は離乳食オンリーということになります)

周りに相談できる方もおらず、最近はお昼寝や離乳食のスケジュールばかりを気にしてしまってピリピリイライラしてしまっています🥲

私が書いた方法以外にも、何かあればどんどん教えていただけると嬉しいです🙏
よろしくお願いします。

コメント

s.h

うちは混合ですが
8時前起床
8時離乳食
9時🍼+母乳
13時 🍼+母乳  
17時 離乳食+🍼+母乳
21時 🍼+母乳
夜間1回〜2回くらい母乳(安定剤程度)

です。

しっかり離乳食も食べていてミルクも飲めてそうなので
今のままでもいいと思います😊
日によって4回になっても大丈夫だと思います😊

  • りっちゃん

    りっちゃん

    コメントありがとうございます!
    詳しくスケジュールまで本当に助かります😭✨
    離乳食とミルクはセットにしないといけないかと思ってたので、s.hさんのスケジュールを見てすごい安心しました🥲
    基本は今のままで考えて、おっしゃる通りで日によって4回など臨機応変にやっていきます!

    • 2月1日
R

ほんとーに参考にならないと思うのですが…私は何となくでしかやってないです💦
目安の時間はありますがお出かけや昼寝などでズレればその時間に合わせてミルクもあげ、夜寝る前にミルク飲ませると思いますが2時間しか経ってないなーって時も全然あります🥹(この場合はいつもの量作って飲める分だけあげています)
1日4回しかミルク飲んでないなって時もあるのでその時は次の日の朝に多めにあげたり、その時その時で調整しています!

私も時間気にするタイプでしたが、思いどおりにはいかないことばかりで諦めました😂…

  • りっちゃん

    りっちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    皆さんのコメント拝見して、たしかに私考え過ぎてたなと反省しました😂
    ミルクもネットで3時間あけないと負担が〜!みたいなのですごい毎回罪悪感だったので、2時間しか経ってない時もあるというのも聞けて本当に助かりました😭

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

2時間半くらい空いてたら良いんじゃないですかね~
夕方の離乳食の後のミルクを飲まずに寝る前までいけるならあげずに寝る前にたっぷり飲ませるのもいいかなーと思いました。

スケジュール気にされてるみたいですがもうちょっとゆるっとされてもいいのかなと思いました。大人でも食べるのも寝るのも時間ずれちゃうじゃないですか。赤ちゃんもそんなもんだと思うんで赤ちゃんの生活リズムにあわせて気楽にやれば良いと思います😃

  • りっちゃん

    りっちゃん

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りで、もう少しゆるっと肩の力を抜いてやっていこうと思います🥲

    • 2月1日
kumi

7ヶ月の男の子いますが毎日起きる時間バラバラだしミルクの量もバラバラだし、スケジュールほとんど気にしてないです☺️
最初はちゃんとやんなきゃって気持ちにもなると思いますがそれだとママも疲れちゃうので深く考えすぎず成長曲線入っているならその子のタイミングで良いと思います!

  • りっちゃん

    りっちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうですね、成長曲線外れてるわけでもないし、おっしゃる通りでスケジュールを気にし過ぎずでいこうと思います!😌

    • 2月1日
deleted user

うちは
7:30 離乳食とミルク40~100
12~13 ミルク200
15:30~16 離乳食とミルク40~100
19~19:30 ミルク200
です!
一食目を同じように10時台にしてましたが、朝寝昼寝の邪魔なので(笑)朝イチにしました!朝食後8:30頃から朝寝→12~13時のミルク後に昼寝って感じで整いました💡
私なら1回目は同じように朝イチにしてみて、17半~18時のタイミングはそのままでもいい気がします🤔
私もそのうち2回目は18時頃にして寝る前のミルク辞めようかと思ってます💡
21時のミルク無しで寝れるようになると良さそうですよね😣

  • りっちゃん

    りっちゃん

    コメントありがとうございます!
    スケジュールのアドバイス本当に助かります🥲✨
    あげる時間を変えてみたり色々と試してみます!
    そしてママリさんのスケジュールを拝見する限り睡眠時間が長そうで羨ましい限りです😂

    • 2月1日
s.t

うちの子ととても似てるスケジュールです!8ヶ月の時です。
7時:🍼220
11時:離乳食のみ
15時:🍼220
19時:離乳食➕🍼180
19時の🍼は少し時間差つけて20時過ぎくらいにあげています。就寝は21時です。
8ヶ月くらいから11時の時間の🍼をなくして離乳食のみにして量を増やしました!
まだ焦らずそのスケジュールでいいと思いますが、15時の🍼と17時半の離乳食の時間をもう少し空けてみて4.5回目をがっちゃんこするとか🤔

  • りっちゃん

    りっちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すごいスケジュールがそっくりでめちゃくちゃ参考になります!😭✨
    8ヶ月あたりになったら1回の量を増やしてがっちゃんこしてみようかなと思います!☺️

    • 2月2日
べあ

三回食ですが、授乳はきちっと決めておらず、欲しがった時にあげる感じです😅日中は2回程度、夜中は1〜2回くらいな感じです😌

  • りっちゃん

    りっちゃん

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️
    3回食なんですね!きっとこれからまた3回になれば悩んだと思うので、お話聞けて参考になりました☺️

    • 2月2日