※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

つわりがひどく、朝の準備が遅れて保育園に遅刻してしまうことがあります。先生に叱られた経験から恐怖心があり、対策を知りたいです。

つわりがひど過ぎて朝特に気持ち悪過ぎて
起きて動くのがしんどくて保育園に遅れてしまいます😭
元々遅れがちで、(子供が朝ぐずってしまい💦)子供も遅れた時に先生にかなり叱られた事があり、そこから遅刻したら怒られると恐怖心をもってしまい、保育園拒否があったので、きをつけてましたが、子供の体調不良などで久々に保育園に行くタイミングで私の悪阻がひどく、ここ2日遅れてしまい、時間的にかなり遅れる場合等は勿論電話などしてますが、 今日遅れてくると朝の運動の時に子供がきまづいと思うから、9時までにこれませんか?むりですか?と注意を受けました。 お母さんの準備に時間かかるのか?といわれたので、まだ悪阻でとはいえず子供がぐずってしまい💦といってしまったのですが、みなさんどうやって対策してますか?😭 多分私の準備だと思われたのは
子供が前日遅刻連絡をして遅刻したさいに、ままは〜を食べてげえげえしてるから遅刻したのーといったらしく、食中毒かきかれ、食べてないです💦とはいったのでそのことか、
朝のメイクなどする気力もなく送ってるので、寝起きだと思われたかもです😅 

コメント

はじめてのママリ🔰

初期で言いたくないのも分かりますが、そこが原因で遅刻してしまっているなら保育園の先生にはつわりだとお伝えした方がママリさんも先生も気持ちの持ちようがぜんぜん違うんじゃないですかね🤔
しんどいなか毎日お疲れ様です😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまり信用できる先生じゃない人が上にいてその人に絶対伝わるのでいいたくないのもあり🤣
    基本送迎は私でしたが、あまりに酷いときは旦那に頼むなりしてみよーと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 1月31日
かな

保育園に遅刻して怒られたことないです💦
(寝坊したりで遅れる時は連絡してます)
ましてや子どもを叱るのは違うんじゃないかなと思います。
園長先生にお話してみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の先生が私の目の前で子供に対していいながら私に対して嫌味+その後も子供に叱ったみたいで、後日担任の先生に言うなら私にしてください。といったところ、それ以来はないようですが、子供はずっとかなり気にしてるかんじです🤣 
    ちなみにその先生からは謝罪もなかったです😊w

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勿論連絡しててこれでした🤣↑

    • 1月31日
  • かな

    かな

    先生の言動で気になることがあれば園長先生か運営会社に連絡した方が良いかなと思います!
    お子さんが保育園拒否になったら困りますし、楽しく過ごして欲しいですよね💦
    悪阻と伝えたくないのであればストレス性の胃炎で最近胃の調子が悪くて…とかでも良いと思います💦
    お大事にされてください💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    副園長が的な立ち位置の人がそんな感じで園長も近いと思います🤣ただ、来年から卒業させるので、子供に叱ったりとか無いならもう私は我慢して、なるべく遅刻しないように気をつけてあげるしかないとおもい😭
    ありがとうございます😭

    • 1月31日