![りちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に退職し、扶養に入る予定。失業保険の手続きや他の対応が知りたい。退職理由は勤務条件と保育園料。伝えるタイミングも悩んでいる。
育休中に退職した方いますか?
息子が3歳になるまで在宅で単発の仕事などしてお小遣い程度に稼いでいこうかと考えています。
そこで夫の扶養に入る事になるのですが、退職後にやるべき事を教え欲しいです🙌🏻
扶養に入る手続き、ハローワークに行って失業保険の手続き(あと2年ほど働く予定無いのですが、受けれるものなのでしょうか?💦)
その他にやるべき事って何かありますか?🤔
アドバイス頂けると嬉しいです🙌🏻
また、職場には退職する事をどのように伝えましたか?
退職を考えた理由としては、
・職場が土日祝日が休みでないこと
・勤務時間が9~18時で子供との時間や家事を考えてやって行ける自信が無いこと
・パートにしても保育園料が高くて保育園料を稼ぎに行くようなものになってしまうこと
です。
一応5月8日で子供が1歳になります。なるべく早く伝えたいのですが給付金もなるべく多く受けとりたくてまだ言えてません😭
でもなるべく早く伝えた方がいいですよね…
- りちゃん(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中に退職、転職しました!
転職は伝えてません。
保育園に入園さすのを辞めるっていいました!
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
育休中に退職し、いま失業保険貰ってます🙆🏻♀️
-
りちゃん
ありがとうございます!
Yさんはこれから働くのですか?🤔
あと職場に退職する事は育休期間が終わるまでのどのタイミングでお話しましたか?- 2月2日
-
Y
失業保険貰い終わったら、今のところ内職をしようと思ってます!
戻ろうか迷ってることは生後半年頃から少しだけ話していて、完璧に退職したのは育休終了の2ヶ月前です🙆🏻♀️- 2月2日
-
りちゃん
内職やっぱり理想的ですよね😌✨️
私も事前に迷ってることチラつかせておけばよかった😣そろそろ言いに行かなきゃです…🥹- 2月3日
りちゃん
コメントありがとうございます!
退職はどのくらいのタイミングで伝えましたか?