※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがお座りで前のめりになっている方いますか?腰が曲がっているのは異常か?発達に問題があるか心配。検診では大丈夫と言われたが不安。専門家に相談した方がいいか、次の検診まで待つべきか悩んでいます。

10ヶ月、お座りで前のめりだった方いらっしゃいますか?

10ヶ月半になり、いまだに自分でお座りができず座らせても腰は曲がっています。でもおもちゃを持って遊ぶことはできるようになりました。腰が曲がっているのは骨に異常があるのか?(座った時腰の骨が丸みをおびてます)なにか発達に異常があるのか?と色々思い悩んでいます。
以前10ヶ月検診に行ったのですが、そこでは前のめりでもバランス取れてるしつかまり立ちをしているなら大丈夫と言われました。何か言われるだろうと思っていたのでどうしても本当に?と思って信じられません。
早めに専門のところなどに相談した方が良いでしょうか?それとも次の検診まで待った方がいいのでしょうか?悩みすぎてしんどいです。
もし同じような方がおられましたら教えていただきたいです。
旦那には悩みすぎ、成長は個人差があるから大丈夫と言われますがどうしても不安になり、ネットで検索してしまいます。
こんなに悩んでいる私がおかしいのですかね?もうどうしたらいいかわかりません。
こんな風に気持ちを書いてしまってすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

前のめりのお座りからだんだんとしっかりお座り出来るようになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうなのですね!それではうちももう少しですかね•••
    一つ質問なのですが、前のめりの時も手を離して座れていましたか?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真見返したら最初の方の前のめりお座りは手ついてました!手をついてぐにゃんと前に出ちゃってるお座りでした。そこから少しずつ姿勢が後ろにいくようになり普通のお座りになりました!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうなのですね!うちは手をつかずに座れるのに腰が曲がっているのかも気になってしまって•••
    ですがもう少し様子みようと思います!ありがとうございます!

    • 2月1日
あー🔰

こんにちは
10ヶ月になる息子がまだお座りやハイハイ、掴まり立ちできません。
その後のご成長はいかがでしょうか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは
    この時は座らせないと座れない状態でしたが、11ヶ月前半でやっとうつ伏せから自分で座れるようになりました。それまでは毎日不安でずっと検索しまくりでした•••。座れるようになってからも前のめりで不安定だったので心配だったのですが、日が経つにつれまだ前のめりな時もありますがピンと座ってくれる時もあります。また、不安定さも少しずつ安定してきて後ろのものも取れますがバランスを崩して転がってしまうこともあります。
    はいはいもいまだにずり這いをするとこが多く、まれにはいはいをしていますが、はいはいをせずに立つ子もいるらしいのでそこまで気にしないようにしています。
    まだまだお座りは不安定で1歳でこのままで大丈夫なのかな?と周りの子と比べてゆっくりなので不安なことは多いですが、1日ごとにこの子なりに成長していってくれているなと実感しています。

    • 3月30日
  • あー🔰

    あー🔰

    ご返信ありがとうございます。
    自力お座りは11ヶ月、完全ではなくてもご成長されてらっしゃるんですね😢
    発達上先の掴まり立ちはしてらっしゃるなら問題ないとどこかで拝見しました。
    私の息子はまだ手も離せないですし、掴まり立ちもできないですし、一歳になる頃にもちゃんと自立できている気がしないので毎日ヒヤヒヤしています😢
    教えてくださいまして、ありがとうございます。

    • 3月30日