
年長女児への卒園プレゼントについて、1000円の予算でアドバイスを求めています。去年は文具を贈ったため、同じものは避けたいそうです。流行や小学校指定についても不安があるようです。
★年長(6歳)女の子への卒園プレゼント★
同じ幼稚園の年長さん女の子にちょっとした卒園の贈り物をしないといけません。
私自身は年中男子の母なので、年長さん女の子が何が好きか分からないのでアドバイスを頂きたいです!
毎年、同じ幼稚園のとあるグループで年長さんに贈り物をするのが恒例になっており、去年は無印良品で文具を1000円分位でした。(昨年は今の年長さんママが主体になって購入などしてくれました!)
同じものは避けたいのですが、小学校指定があったりもするだろうし、文具は正直よく分かりません。。
タオルなどでもキャラクターが何が流行りなのかも分からないので何かアドバイス頂けると助かります!
渡すのは女の子のみで、予算は1000円ほどで、他にメッセージカードは贈ります。
- おちゃ(生後9ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

ままり
年長さんの姪っ子がいます😊
キャラクターだと、すみっこぐらし、ちいかわ、ディズニープリンセスあたりが好きですかね❤️

はじめてのママリ🔰
学校で使えなくってもいいので、
可愛い靴下とかどうですか??
ただリボンとかお花とか(小学生の雑貨みたいな柄っていうんですかね😂)
なら好みも分かれませんし👍
年長さんで無難というならすみっコぐらしですかね、プリンセスは逆に卒業してる子もいます👀
可愛い靴下、ミニレターセット、ラメペンとかどうですか?
批判ではなく個人の一意見としてですが、娘は無印の文房具ではあまり喜ばないです💦私はとっても好きですが😂

はじめてのママリ🔰
キャラクターだと、すみっコぐらし、サンリオ(マイメロやクロミちゃん)ですかね。
ディズニープリンセスも好きですが、ブームが過ぎてきている感じです。
小学校で使えないとしても、筆記用具やレターセットなどの可愛い文房具は嬉しいと思います!
娘はユニコーン(写真の下の雰囲気)が好きなのですが…相手の子の雰囲気にもよりますかね
タオルやハンカチも、キャラクターじゃなくてもリボン、スイーツ、コスメ、お花とかの柄でも良いかもしれません😊

はじめてのママリ🔰
ハンカチ、鉛筆、メモ帳、シール
↑この辺りはもらって嬉しいです😊
学校で使えないとしても、家で使うので、シンプルなものより可愛いものの方が嬉しいです❣
キャラものだと皆さん仰るように今はすみっコぐらしが人気で、商品も多いと思います💡
サンリオも人気です!
でも有名なキャラものじゃなくても可愛ければ何でも喜ぶと思います☺
ユニコーンとか、宝石とか、リボンとか、とにかくキラキラしてるものなら大体の女の子は好きかと👍笑
あと色でいうと女の子=ピンクなイメージ強いですが、最近は水色や薄紫も女の子に人気です✨
コメント