![nana:->](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の看護師から、園児の下痢嘔吐について受診確認ができるか疑問に感じています。
保育園の看護師から、
小児科へ受診、診察内容について電話して聞くことってないですよね?
クリニックで働いています。
耳鼻科なので園児も受診します。
わたしのクリニックでは、電話での問い合わせが来たことはありません。
通っている保育園で下痢嘔吐の子が数人います。
園の看護師さんとクラスメイトのママさんの会話が聞こえました。
看護師さんが、ほんとに受診したんですか?確認しますよ?ここでも便検査するのでこれに便を取って明日持ってきてください。
と言っていました。
ママさんは、はいはいって感じで聞いてました。
確認なんてできるの?園で便検査できるの?
と疑問に思いましたがその場で聞ける雰囲気でもなかったです。
- nana:->(3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![RION](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RION
まぁまず、守秘義務というものがあるので絶対に漏れる事はないです✨
受けた病院側がベラベラ喋ろうもんなら、それこそ大問題になりますからね🫠
nana:->
そうですよねー、
問い合わせの電話がきたところで
その電話口の人が本当に園の関係者なのかも確認できないし
電話で確認って怪しいですよね。
でも便を受け取るってことは検査はできるんですかねー、、
RION
検査は園でというより、医療機関に持ち込む形なら可能かと思います✨
その看護師ちょっと変わってますね🫠
nana:->
先ほど保健所が入った、と通知きたので
検査は保健所経由のようです、、ね、、?🥲