※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫に生活費入れてないと言われて悔しい。パート代は家族のお小遣いや貯金に充てている。皆さんはパート代を生活費にあてていますか?

夫に「生活費入れてないくせに」と言われて悔しいです。

私はパートをしていて、月に10〜12万ほどのお給料です。

お給料は夫と私のお小遣い3万ずつ、子どもの習い事1万、私の携帯代4000円ほどに使って、残りは家族で旅行やレジャーをするために貯めています。

皆さんはパート代を生活費にあてていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも、それらも生活費だと思うのですが💦酷いですね💦

Mk

生活費入れるというか財布は共同なので合算して色々払ってる感じです。
旦那の給料も私の給料も個人のものではなく家族のものって考えです。

はじめてのママリ🔰

我が家は、夫の収入だけで生活しています。
私の収入は、全て貯蓄に回しています。
ご夫婦の考え方にもよりますが、私は収入が同等なら、生活費をというのも分かりますが、そうでなければ、旦那様が出すべきだと思います。

deleted user

生活費は旦那の給料からですね
私は今は妊婦で専業ですが
パートに出たら
私の収入は貯金へと回します!

ミッフィ

旦那さんのお小遣いもママリさんのお給料から出しているのですか?

うちは私が食費払ってます😊

ママリ

わたしのパート代は生活費に充てていますが、携帯代もレジャー費も夫が出しています!
文句があるなら、全額生活費に充てるから、いまの割り当てをあなたが出しといてくれる?同じことだけどね!と言います!むかつきますね!