![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅で契約経験のある方、契約前に金額の内訳を確認しましたか?金額提示後の値引き期限について、期日を守らなくても値引き可能でしょうか?関係性に影響ありそうです。
注文住宅で契約されたことある方いますか?🤔
契約前に金額の中に何が入ってるかなど確認されましたか?
先日金額が出されたのですが、いつまでに契約したらさらに値引きをすると言われ、あまりにも期日がなさすぎて確認する時間もあるのか?という感じです。
そもそもその期限を守らなくても値引きってしてくれないんでしょうか?🤔
それはそれで後々の関係の問題もあると思うんですが...🤔
ちなみに住友林業検討中です。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
金額は確認しましたよ!
すみりんなら、建築資金計画表ってやつもらいませんでしたか?
それプラス、希望した提案工事の金額の一覧だしてもらいました。
請負契約後は値引きは基本的に無いと思った方がいいです(多少ならサービスでつけてくれたりすることもありますが、大きな値引きはありません)
期限というのが、単に急かしてるだけのものなら伸びても値引きしてくれるかもしれません。
でも、〇日までなら〇〇キャンペーンに間に合うとか、◯月から設備が値上げになるから今月なら少し安くできる、とかって可能性もあるので、守らなくてどうなのかはなんとも言えないですね…💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どちらも出してもらいました!
やはり確認必要ですよね😅
基本的には契約したらお値段上がっていく一方ですよね。
かなり多く見積もってるとは言われたんですけど、大丈夫かなという感じです😂
やはり極力入れたいものやああしたいこうしたいというのは契約前に何回も打ち合わせされましたか??まだ色々あるんですけど、その前に金額出されてしまったなぁという感じです...!💧
確かにこの微妙な時期なので、値上がりもありそうですよね。
一応説明としては3月が決算だから2月中旬までに契約したらさらにお値引きします!!みたいな感じでした😅
こればかりはわかりませんね💧