※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
住まい

オール電化ってデメリットですか?

オール電化って
デメリットですか?

コメント

Rmom🤎

電気代や停電時がデメリットな
くらいかなぁ、、、🤔🤔

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ガスがかからない分
    電気代にプラスっていう
    イメージではないんですか?

    • 4月19日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    電気代 水道代 ですね🤔

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

電気代とか以外なら、
子供が調理実習の時に、コンロの使い方がわからなかったとか🤔
教えてもらえるし、すごいデメリットではないですが何これ?って思ったみたいです。

あとはガスの乾燥機とか、ガスファンヒーターが選択できないですね。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    電気代ってガス代がかからない分
    高いってかんじですかね?
    たしかにIHしか
    みたことないとガスコンロはなにこれですよね

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガスの契約しないので、基本料金は電気だけになるからそこはオール電化が安いです。
    後は、都市ガスかプロパンかで変わってくるのと、日中に使うかどうかでも変わってきます。
    太陽光を元々つけるつもりなら、日中の電気代は安くなります。

    ガスコンロについては、震災対策にもなるしカセットコンロを買って、鍋とかで使ってみることにしました。

    • 4月19日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    日中は仕事と保育園なので
    いないです!日曜日とかぐらいなら
    オール電化のほうがいいんでしょうかね?

    ガスコンロはあったほうがいいのですね!

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使用料が都市ガスは安くてプロパンが高いので、それが1つですね。
    契約プランにもよりますが、夜間なら使用料が安いのでガスより安いんじゃないかなと思います🤔
    使って比較とかはしてないので絶対ではないですが💦

    カセットコンロ、なくてもいいとは思いますが、震災があった時にあったら便利かなと。
    一般的に、復旧が1番早いのは電気ですけどね。
    卓上IHを買うなら、カセットコンロも選択肢に入れてもいいかなと思います。

    • 4月19日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    プロパンは高いですもんね😂
    部屋の広さにも
    よりますしね

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私は特にデメリットは感じてないです!

  • ままちゃん

    ままちゃん

    料金が高いってかんじますか?

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの金額を知らないのでわかりませんが、こんなもんかな?って思ってます😂

    • 4月19日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    冬場でいくらでしたか?

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

料理好きならガスで調理できないのはデメリットなのではないでしょうか。こだわりなければIHでいいと思いますが☺️