
兄弟の年齢差について悩んでいます。2歳差と3歳差のメリットやデメリットを考えていて、いつから2人目の子供を考えるべきか悩んでいます。皆さんは何歳差で2人目の子供を考えましたか?
きょうだいについて。
カテあってるかわかりませんが💦
私は4つと6つ下に弟の3姉弟。
旦那は3つと6つ下に弟の3兄弟。
きょうだいは欲しいですが、旦那は3つ差がいいでしょ!と漠然と言い、私は2つ差がいいんじゃないかなーと漠然と思い…
2人とも漠然としてるのですがふと考えた時、3つ差だと入卒園が一気にきたり、秋冬出産を希望しているので娘の3歳の七五三に重なるかな…とか。
2歳差だと上の子がまだ抱っこ必要だからつわりが重かった私は乗り越えられるかなーとか💦
もう少し娘との時間を楽しみたいので、年子は今の所考えていないです。
計画通りに進むかはわからないですが、何歳差決めていつから妊活を意識というか始めようかと思いまして。
皆さんはどんな考えから何歳差の2人目の妊活を始めましたか?
参考に教えてください!
- れけもこ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は最低でも3〜4歳差
近すぎず離れすぎずの年の差
パパ&ママを1番欲しがる時期は、上の子を良くも悪くもいっぱい甘えさせてあげたい
3歳にもなればある程度自分のことができるから、日常生活やお出かけが楽
受験や入学、卒業などと言った出費が重なってしまうのは、それまでに貯金しとけばいぃだけだから、あまりきにしてませんでした。
3歳1ヶ月違いで子供いますが、私は運良く上の子の赤ちゃん返りもなく、今の所子育てにストレスなく、楽させてもらってますよ

くま
うちはできたら5歳差を考えてました。
わたしも、ゆきもこさんと同じくつわりがひどく、入院毎回勧められるほどで…毎日がんばって点滴通ってました😅体重は10kg減るくらいきつかったので、確実に上の子が理解できて協力得られてから!と決めていました。
ただ、1歳の誕生日迎え2人目ほしいねと夫婦で話しはじめ、いつから妊活しようかと思っていて、1人目は4年縁が持てなかってので、2人目は早めにゆっくりのんびりやろうと思ってたら、すぐ2人目妊娠しました!しかも何もせず1回で😁
なので、まさか年子(1歳9カ月さですが、学年的に年子です)でびっくり!でもなんとかつわりも乗り越え、何とかなってます笑
産後1年は妊娠しやすいみたいなので、間を開けたいのなら気をつけてください。(授かりものなので、気をつけるという表現で気分害されたらごめんなさい🙏)
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
体重がだいぶ減っちゃったんですね💦
辛かったですね💦
そうなんですよね!
授かりものなので、計画通りに行くかなんて限らないですもんね!
2人目妊娠おめでとうございます!
2人目妊娠したらしたで、なんだかんだできっとやってけるんですね!
心強いです!
産後一年は妊娠しやすいんですね!
でも一回でってほんとすごいですね!!
ありがとうございます!- 3月14日
-
くま
書き方が悪かったですね😵
2人目生まれて1年経ってます笑
子育ても年子でも何とかなってます笑怒涛のように毎日過ぎますが…- 3月14日

ぺぇぇぇぇこりん
私はちょうど2歳差と3歳差どちらもいるのですが…
3歳差の方が自分は楽です。真ん中の子は女の子でおっとりしているのもあってか、イヤイヤ期ももう終わりかけで、◯◯してくれやん?って言うとそれとなく手伝ってくれたり。末っ子をおままごとの相手にしたり遊んでくれます。
長男と長女は2歳差でしたが、それはもう大変!で(^_^;)息子のイヤイヤ期真っ只中…大変過ぎてあっという間に過ぎてました。
今ではそんな息子も末っ子を可愛がってくれますが当時は考えられなかったです^^;
一歳と当時に仕事復帰だったので、復帰後半年くらいに2人目を授かりました。
とくに妊活!っていうくくりはしてなかったです。生理も断乳してからじゃないとこなかったので…
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
2歳差、3歳差両方いらっしゃるんですね!
とても参考になります!
2歳差だとイヤイヤ期にかかるんですね^ ^;
でもつわりを辛いと感じない間に2人目妊娠会えるとも思っちゃいます´◡`笑
一年は来ないだろうと思っていた生理が先日もう来てしまいまして💦
自分が3姉弟だったので、子ども3人に憧れます❤︎- 3月14日
-
ぺぇぇぇぇこりん
2人目は本当に手のかからない子で、夜もよく寝るしゆったりと子育てできました。
逆にその頃は上の子に手がかかりました。
幸い、私は上2人ともつわりがなかったのでよかったのですが、つわりがあったらと思うと恐ろしかったです(^_^;)
生理再開ですか!
でも授かりものですし、授かったら何歳差でも嬉しいですよね♡- 3月14日

ゆりゆりぶー
悩みますね!私はチョコレート嚢胞があるので、次の妊娠早目の方がいいと産婦人科医に言われていたので、すごく焦っていて、ギリギリ2歳差になるかな?ぐらいです!年子でもいんですが、3月と4月のこの微妙な時期に出産予定日が重なりました😭
つわりがきつかったときに子どもは活発に歩き回ってはいなかったので、申し訳ないと思いながら部屋にこもって絵本読んだりして相手してましたが、きつかったですね😭
今も自宅安静中なので、親に迷惑かけてますがいつ産んでもちょっと寂しい思いはさせちゃうかなと思うので、お金と時間に余裕があるなら3歳離れててもいいかなーと思います!
私は友達が2歳差でできてうらやましかったのと、周りのいろんな人に2人目不妊とかあるからね!と言われて焦っていたので、とにかく早く妊娠して落ち着きたかったです!
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
お医者様から早めの方がいいと言われてたんですね!
でも、2人目もうすぐご出産なんですね❤︎
おめでとうございます!
お身体お大事にしてくださいね!
学年末はどちらになるかドキドキですね!
2人目不妊は自分がそうなんだかどうなんだかやって見ないとわからないですもんね!
私の周りでも2歳差が多いので、ちょっと憧れもありました!
お金と時間に余裕があれば3歳差ですね!
考えてみます!
ありがとうございます!- 3月14日

退会ユーザー
私は産後3ヶ月の時にふと2人目が欲しいと思い、授かりものだしまぁ2学年差とかになるくらいになるかなーなんて思っていたら1回ででき、年子です!
現在3人目妊娠中で下の子とは1歳9ヶ月差になる予定ですが今回は予想外の妊娠でした^^;
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
授かりものですものね!
私もこんなこと言いながらもしかしたら年子かもしれませんし´◡`
予想外だったんですね!
でも3人だと賑やかそうで憧れます!
出産頑張ってください!- 3月15日
れけもこ
コメントありがとうございます!
3歳1ヶ月差でお子さんいらっしゃるんですね!
3歳になるとだいぶ自分のことしっかりできますもんね!
ありがとうございます!