※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるぴ
家族・旦那

モヤモヤするので吐き出させて下さい😔長文になりますがお付き合い頂ける…

モヤモヤするので吐き出させて下さい😔
長文になりますがお付き合い頂けるか方は
宜しくお願いします。

私がメインで働いており
夫は家事、大体の育児を担ってます。
(私の強い希望です。)

夫にママ友がいる事自体に不満はないのですが
そのママ友の一人がどうしても好きになれません。

以前は月一程度で子供も交えて遊んでたのですが
頻度が多いので減らしてもらい月三程度にはなりました。
また、その方はバツイチなのですが
元夫有責の離婚。しかし離婚する前から
別の男性(現夫)と関係を持っており
その事を私の夫にも話しておりました。
私自身、不倫(浮気)が大嫌いなのでその時点で
もう付き合いを辞めて欲しかったのですが
その当時は中々言えずにいました。

あちらの夫婦が再婚する時に
私達夫婦の妊娠が発覚しましたが
その話を私夫がママ友にした際に
『私達もやりまくってるけど出来ないなぁー』と
言っていたそうで、ママ友ですが
異性の既婚男性にそんな下世話な話をするなんて
あり得ないと思い、そこから夫には
連絡自体を控えて欲しいとお願いし
昨年の12月以降は連絡がなかったのですが
最近になって
『お花見行こう』
『中々やっても出来ないから妊活するよー』と
連絡が来ました。

やっと落ち着いて過ごしていたのに
昨日からイライラが治りません😣

無視するわけにはいかず
返信はしてるみたいですが
もう正直連絡してこないで欲しいです…

私の心が狭すぎるのでしょうか。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

とろりん

心が狭いなんてことまったく無いと思いますよ󾌵

ただ、多分話したいだけのような気がします。
難しいですね…

  • まるぴ

    まるぴ


    コメント頂き有難う御座います☺️

    不倫報告前までは
    遊びに行くにしても
    行っておいで〜と素直に送り出せたのですが
    上記の報告があって以来
    夫とはそんな関係ではないと
    頭では分かってはいながら
    やはりいい気持ちはせずに
    イライラしてしまいます…😔

    • 3月14日
  • とろりん

    とろりん


    いい気持ちはしなくて当然ですよ󾌾

    旦那さんは結構親身になって話を聞いてくださるタイプの方だったりしますか?

    もし、それならば、そのママ友の方からすると旦那さんは他の方に話すより話やすいのかもしれませんね。

    ただ、内情がどうであれ、まるぴさんの気持ちを優先されたらいいと思います。
    なんたって、たった1人の奥さんなんですから。

    素直なまるぴさんの気持ちを旦那さんに話されて対策法を考えてみられてはいかがでしょうか?

    • 3月14日
  • まるぴ

    まるぴ


    私の気持ちを肯定して下さるだけでも
    だいぶ落ち着きました。
    有難う御座います。

    夫はネイルが趣味だったりと
    昔から女性と過ごすこと自体
    苦じゃない人で、確かに優しいので
    親身に聞いたりアドバイスしたり
    してると思います。

    夫にはハッキリと
    そのママ友が生理的に受け付けない事を
    話してますが
    対策までは特に話し合ってはなかったので
    対策含めて話してみようと思います!

    • 3月14日
shoukichi☆

そういう会話自体でこちらはフェードアウトですね💦

  • まるぴ

    まるぴ


    コメント頂き有難う御座います☺️

    このママ友曰く
    『自称サバサバ系』で
    男性と下ネタの会話をする事自体に
    違和感が無いんだと思いますが…
    私達も考えなく行為を行って
    妊娠したわけではなく
    元々4歳差を希望しての計画的な
    妊娠でしたので行為をしまくって
    妊娠したと言われてるようで
    とても不快でした😔

    連絡しないでとは言えないので
    夫も同意の上、返信は
    簡素にし会話が続かないようにし
    そのままフェードアウトする予定です!

    • 3月15日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    確かにありますね😢平気でズケズケ言ってくる人は大抵恥ずかしいかどうかとか分からないと思いますよー!モラルの問題もありそうなです(>_<)

    サバサバとはいえ、言っていいこと悪いことの分別が分からないのは直らないと思いますよ。

    ママ友にはまずいないですが、いたは会話とか耳にした時から引きますね!

    行為をしまくるとかそんな汚いってか、はしたないこと言わないですよね😢旦那さんも嫌になるのは無理もないですね。

    • 3月15日
  • まるぴ

    まるぴ


    本当、良い意味でも悪い意味でも
    自分の思うがままに生きる!って
    印象がとても強いです😶

    同性のママ友であっても
    そのような話はあまりして欲しくはないですよね…😫💦
    子供もだいぶ言葉の理解をする
    歳なので余計敏感になります(●︎´д`●︎)

    • 3月15日