※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

産後8日目で夫が初めて育休を取り、忙しい日々に疲れた悩みを相談。子供の面倒を見る中でのストレスや義両親との関係に不安を感じている様子です。

3人目が生まれて今、産後8日目で夫が初めて育休をとってくれています。


溜まりに溜まったことを吐き出させてください。
退院した当日に
2歳の2番目の子が高熱で保育園から呼び出し。
コロナインフルマイナスで中耳炎でした。

退院してからのんびり過ごすこともできず
夫も産まれてから職場に出す書類を出しに職場に数時間1人で出かけたりとするのでその間ワンオペ。

帝王切開で体が痛いのでしんどかったです、
そして今日は2番目の調子も良くなりやっと上の子2人保育所に行ってくれると思ったら
上の子が
「ずっと保育所だからお休みしたい」と前日にいってきました。
大きい公園行ったりクッキー作りたいと。

そしたら夫が「そしたら休んだら良いじゃん」「公園行ったり、クッキー作ろう」と....

私からしたら
クッキー作ったことない夫なので絶対私がやらされる羽目になるし、大きい公園に行くのも
ママもきてほしいとか言われてしまうのも辛いです。

朝から夫はだらだらしてて私が9時に起きたら
もう姉弟喧嘩やら部屋散らかってるわ
ずっとテレビを見せていてクッキーや公園行くような雰囲気もないです。

そしてまた夫が1人書類を書いて
ちょっと職場に行ってくるから子供たちみててと言い出しました。
私はもうキレてしまい
今日大きな公園行ってからクッキー作るんじゃなかったの?
今何時?もうすぐ10時でしょ。
今から職場に行ったら公園行けないし、お昼ご飯にも間に合わないから。
どうしたいの?何がしたいのかほんと意味わかんない。

明日職場でも良いじゃん。そんなに急ぐ書類なの?
普通に保育所連れて行った方がよかったと思う
と言いました。


そしたら夫が
もぉーーーーー!!!ぐちぐちうるさい。
もう俺が全部するから文句なんか言うな!!!!!黙っとけ!と言われました。


じゃぁ黙っとくわ!!!と怒鳴り散らして寝室で新生児といるのですが
2番目の2歳の子が
ママがいいのにーと大泣きされてしまい、
なんかもうこころが痛いです。

あとは再来週夫の両親が車で2時間ほどの距離からくるのですが
私的に昼からきてもらって2時間で帰ってほしいです。
向こうから行きたいといってきて
あわせるのは良いけど私も身体がしんどいので
きてもらうにしてもお昼は食べず昼から短時間と思っていました。

でもそれは夫が反対して
お昼はお寿司頼んでゆっくりしてもらったらダメなの?
何でもかんでもイヤイヤ言わないで欲しいと。

義両親が別に家のことしてくれるわけでもない、
お寿司頼むにしても私たち夫婦のお金。
完全にお客さま状態です。

結局私もゴソゴソ動かないといけないのが
しんどいです。。、


もっと頑張っている人もいるし、
私なんか甘々で
数時間くらい子供の面倒見ろよと思われるかもしれませんし
わざわざきてくれる義両親に
そんな言い方はダメでしょ。甘いんだと思われる方いると思います。
そんなに文句言うなら3人目作るなよと。。。
思われる方もいると思います。


いまは産後のメンタルなのでお優しいコメントのみお待ちしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます🥰
そしてお疲れ様です😊

男って無責任ですよね💦
私の旦那も言ってることとやってる事がちがすぎて腹立ちます💦

そんな無責任な発言する人の為に
義実家に子供を会わせたくないし
自分も会いたくないですよね😭

私は我慢できず会わせないし
実家に帰っちゃいます🥲

がーこ

え、すみません。旦那さんクソむかつくんですけど💢💢💢
3人目にしてその使えなさって、今まで奥さんに甘えてきたんだろうなってのが分かります。
そして産後1ヶ月も経たない時に義両親が来るときに、寿司とってゆっくりしてってもらう?バカじゃないの?!
赤ちゃんちらっと見て奥さんの負担にならんように帰らせろ💢
私も里帰りはしたことないのでお気持ちわかります🥺寿司を取れば昼食は作らなくて済む。でも、それだけですよね。気は遣うし、飲み物やら箸やら皿やら…
何でもかんでもイヤイヤ言ってるんじゃない!旦那さんが理解がなさすぎます💢
もっと頑張ってる人もいるかも知れないけど、その知らない誰かと比べる必要ないですよ。今ままさんが辛いなら辛いんです😭私は帝王切開は経験ないですが、友達がとても痛いし辛いと言っていたので産後8日でたくさん動かされてて心配です🥹
愚痴くらい吐かないとやってられないと思うので、吐き出してくださいね💪