※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目の妊娠が怖くて悩んでいます。薬や悪阻、産後のことが不安で勇気が出ません。息子のためには欲しいけど…

息子も1歳5ヶ月、、もともと2学年差で2人目が欲しいねと話していて、そろそろ2人目が欲しい旦那と2人目欲しいけど妊娠が怖い私( ; ; )

薬を普段飲んでるしそれをやめなければいけない恐怖と嘔吐恐怖症の私は悪阻が1番怖いし、産後を想像すると大変すぎて私に2人育児やっていけるのか、😭

息子のためにも2人目は欲しいと思ってるけど、なかなか勇気が出ません😭😭勇気ください😭😭😭

コメント

ママ

とっても良く分かります😭私は、息子が1歳3ヵ月来年から2人目妊活をする予定です💦でも不安でいっぱいです💦1人目もなかなか出来ず不妊治療をして授からず不妊退職したら出来ました❗
また、1から妊活、出産、子育て、と思うと…考えてしまいます💦でもきょうだいが居た方が良いと思ってしまいます😅あともうひと頑張りしようと思うけど勇気いりますよね😰旦那とは、夜の営みもないし年齢ももうすぐ40歳なので欲しいと思ってる時がタイミングだなと感じて頑張りたいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます(;_;)‪︎❤︎‪︎
    来年から妊活予定なのですね!不安いっぱいですよね🥺 全て1からっていうのもほんとに不安ですよね!!💦 頑張ろう!と思っても日にちがたつと不安が勝ってしまいます😭😭
    欲しいと思ってる時がタイミングですね!!私も焦らず頑張ろうと思います🥹!

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    みんな葛藤があるんだなと私だけじゃないんだなと思うと励みになります💦間が空き過ぎても不安が募りますよね😰
    本当焦らずですよね💦

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとにそうですよね!🥺
    こちらこそありがとうございます😊
    お互い焦らず頑張りましょう🥰

    • 1月31日
ママリ

私も子供二人ほしいなと思って私の年齢のこともあり2歳差くらいと思ってましたが、結局3歳差になりました😳
2人目妊娠わかったのが2才3ヶ月くらいのときでした。それまではあまり気持ちが進まず、なんとなくですが、、

私も同じく嘔吐恐怖症、1人目の産後が大変すぎてっていうのと、まだ上の子だけ見てたいという気持ちがあったんだと思います。
でも2歳になった頃気持ちが前向きになりました。
2人目育児も、私には向いてないかもと思いつつ、でも皆できてるし!と謎に吹っ切れました笑
つわりは1人目も2人目も軽かったのでなんとか、、
子供の嘔吐も×2になるけど、これも皆通っている道、、と覚悟を決めてます💦
ほんとは嫌ですけどね😫

やっぱり一番負担があるのは母親なので、はじめてのママリさんのタイミングでいいと思いますよ。
そういうときが来ると思います!

それまで、葉酸のサプリを飲んだり規則正しい生活したりなど、準備期間にしてはどうでしょう😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    同じ方がいるのを知り少し勇気が出ました!焦らず頑張ります🥹!!

    • 2月1日
🍆

私は重度の嘔吐恐怖症で、恥ずかしながら息子は予定してなかった妊娠だったので、覚悟するしかない。と思い産むことを決めましたが、実際つわりが出てきてからご飯どころか水分も取れなくなって2週間で10キロ痩せました💦
なんとか吐き気止めなどを飲んでつわりを乗り越え出産しましたが、2人目を作ると決断するまで3年かかりました💦
やはり、嘔吐するのも怖いですし
保育園に預けるとこの時期胃腸炎などもらってくるので💦
なんなら、12月末に息子が保育園で胃腸炎貰ってきて家族みんな全滅しました💦
そして今回は1人目ではほぼなかった後期つわりも出てきてメンタルボロボロです😭

嘔吐恐怖症の人からすると妊娠出産育児は嘔吐恐怖症じゃない人より色々と恐怖や不安倍増しちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃわかります😭😭
    つわりももちろんだけど、子供が胃腸炎をもらってくるのが本当に怖い😭💦
    ほんとにそうです!!!恐怖で不安しかない😥 妊娠さえできたら、覚悟は決められるかもしれないですがそれまでがこわい!!😢
    回答ありがとうございます🥺♡

    • 2月2日