コメント
ぷたん
ママがたくさんお話しする、
DVDとか、見せるですかね??
いとこの子供も、男の子言葉話すのおそかったです🤔
ゆきたん
全く話さないのでしょうか?
少しでも話すようなら大丈夫だと思います☺️
絵本を読む、ママやパパとお話しするとかですかね〜
あとはお子さんが何か伝えようとした時に
こちらが全てを言うのではなくて
お子さんが言うまで待つとかですかね...
空色のーと
うちも、長男がしっかりお話するようになったのは2歳半ころでしたよ!それまではぜーんぜんで、主様と同じように心配してました(^-^;💦
話し始めた途端に、大人からたくさんの言葉を吸収して発していき、今では同じ歳の子供と比べても物凄くよくしゃべります。
今は、話しかけたりしてるだけで、あせらず見守って上げてください♥今頭の中で色々な言葉を詰め込んでるところなんですよ☆
a
うちのいとこの子と友達の子は男の子で3歳すぎてからお話するようになりましたよ👌それまではあーあーうーうーとかしか喋らなくて反応も薄かったです!男の子はやっぱり遅いみたいです( ・ㅂ・) ̑̑
たろう
女の子と比べると男の子って遅いですよね😓
姉が二人いて、偶然ですが同じ日に一時間違いで産まれましたが
女の子の方は寝返りも歩くのも喋るのも早かったですが
男の子の方は全然でした💦💦
Saya
ありがとうございます。
DVDも見せたり、すっごく皆で話し掛けもするし…
2歳ももう2ヶ月になるんです。
やっぱり男の子は遅いですかね?
お姉ちゃんは早かったんですよね
ぷたん
全く喋らない出なければ心配しなくていいと思いますよ♥️