
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に泣いて落ち着かない時、完ミの赤ちゃんをどうやって落ち着かせているか知りたいです。
こんにちは!
私は生後19日目の赤ちゃんの母ですが、ほぼ完ミで育てています。
ミルクを今は100CCあげていて、搾乳でたまに母乳もあげています。100CCミルクをあげた後も、すぐに泣いてチュチュくちをしているんですが、お腹減ったわけではないのは分かるのですが、母乳の人は泣いたら母乳をあげて、落ち着かせられると思うのですが、ミルクは、3時間あけなきゃきゃあげれないので、中々落ち着かせられずで、、いまは、ラック、抱っこなどをしてなんとか寝かせています。
完ミの方はどうやって落ち着かせていますか? 皆さんはどうしているのか、知りたくて投稿しましたーよろしくお願いします(˃̣̣̣̣̣̣▵ ॣ ˂̣̣̣̣̣̣ ๑))՞՞
- かしにし

りぼん
産後3週目から完ミです!あまりに泣きが激しいときは2時間とかでもあげてました~_~;3時間もたない時もたまにあります。小児科の先生に相談したら、たまになら3時間あけないであげてもいいよ。もしくは一回のミルクを足してみては?との事でした。
明らかに甘え泣き、口が寂しくてチュパチュパしてるっていうのは一カ月過ぎてくらいから区別できるようになりました(❃´◡`❃)

りぼん
落ちつく時を伝え忘れてました!うちの子の場合、縦抱きが一番落ち着きます!縦抱きでも泣き続けてたら腹減りです。

かしにし
りぼんさん꒰๑˃͈꒵˂͈๑꒱୭̥*゙̥
返信ありがとうございます!!
おーっそうなんですねーたまにならいいんですね!なんか、それ聞いて少しほっとしました(ㆀ°͈ω°͈)੭ु⁾⁾ミルクたすのもありですよね!

NATSUMI☆
2ヶ月になる娘がいます!!
ウチも完ミで育ててます!!
100CC飲んでるなら3時間は
あけた方がいいですね!!
ウチの娘はその頃は80飲むか
飲まないかぐらいだったし
チビチビ飲むタイプだったので
3時間もたなくてあげたり
してました…(;_;)
少しでも飲めば気がすんで
グズらず寝てたんですけど
最近になってたまにグズっ
たりするようになりました!!
娘もお腹いっぱいなのに口を
モグモグしながら泣きます!!
多分飲んで眠くてグズってる
んだと思います。
ウチはグズったら歌を唄って
あげたりオルゴールをかけて
あげたりしてます★

かしにし
NATSUMIさん꒰๑˃͈꒵˂͈๑꒱୭̥*゙̥
回答ありがとうございます!!
80CCだったんですねー飲み過ぎかなぁ、、、でも、残すことなんかなく、グビグビです、、まあ身体も大きいから大丈夫かなあ!
眠くてぐずりますもんね(。pω-。)オルゴール、歌ためしてみまっす꒰⑅•॔௰•̀⑅꒱
コメント