
次男が発表会で問題行動を起こし、その親が心配している。次男が再び問題を起こさないか不安で、発表会に参加させるべきか悩んでいる。
悩み事です…
去年の暮れに次男(4歳年少さん)の発表会がありました
その時にお隣に仲のいいお友達がいたのですが
発表会してる時に2人でじゃれ合い次男が度を超え
その子の頭を抑えて礼をさせる行為をしてしまいました。
その後園で解決が出来なくなり私が園から呼ばれ
相手の親に謝るという流れがありました。
2月にまた発表会があります。
何度も何度も次男にふざけてはやってはいけない。発表会はかっこよく発表できる?など何回も確認してしまいます。
当日が怖いです。
行かせていいのでしょうか。
- ゆななん(1歳10ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
先生は、なんか言ってませんか?💦

はじめてのママリ🔰
相手の親に謝れって言われたのですか😱
それは気を遣いますね…
隣同士にはしない、離してもらうなどなにか対処してもらうことはできないのでしょうか。
私なら先生に相談してみます。
-
ゆななん
多分そーだと思います、、、
園では園で起きたことは縁が解決する方針なんですよね、、、
なのに呼び出されたので……😭- 1月31日
ゆななん
呼び出された時は
「2週間程度隣に補助の見守る先生を付けさせます」とだけ言われました
その後は何も言われてません💦