
家族内での食事の取り分けについての質問です。家族に対しての対応がケチなのか、優しいのかについて悩んでいます。
ケチだと思いますか?
親と外食してて
先に父のほうとうが届き、すごい美味しそう❤️ちょっとちょうだい!と母が言ってもらってました。
そして麺好きな娘にも取り分けて少しもらいました。
そして 母と私の定食が来て 娘にももらってるし
私が父に唐揚げ1つどうぞ〜と言ってあげました。
父が母のとんかつ1つちょうだいと言うと
嫌だと断ってました。💦
理由はすごいおいしかったからあげたくない!
もっとあとになってお腹いっぱいになってきてあげたくなったら‥。と言ってました😂
友達や他人にむやみにちょうだいとは言われるのは嫌だってのはなんとなく分かりますが
家族内でそれってケチではないですか?
ちょっと優しくないなって思いましたが、どう思いますか?😂
- れいかママ
コメント

かぼちゃ
ケチだなーと思いました笑
家庭内の些細なエピソードなんだろうけど、自分は良いけど相手はダメはちょっと優しくないなーと思います😅

まみむめも
可愛らしいお母さんだなと笑ってしまいました😂(笑)あまりにも美味しくてあげられなかったんですね🤣
そんなに美味しいとんかつ私も食べてみたいです✨
-
れいかママ
ありがとうございます😊
私もそんなふうに思える寛大な心が欲しいです🥹- 1月31日

ママリ
トンカツの一切れがめっちゃ大きかったとか?笑
お母様なりの旦那様への甘えなんですかね。
可愛らしいけど、自分の子供がいる場だったら、ちょっとそこは大人な対応したら?とも思ってしまうかもです😂
-
れいかママ
ありがとうございます😊
いや、普通です!甘えでもなんでもありません😂
それもそうですよね🥹- 1月31日
れいかママ
ありがとうございます😊
本当そうですよね🥺