※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが足を掴んで遊ばないことについて、寝返りができるようになった後もそういう行動が見られない理由や、個人差について質問しています。

5ヶ月大きめベビー、
足を掴んで遊びません。

5ヶ月過ぎてから寝返りができるようになったんですが、足を上げて足を掴んで〜…とか、足を咥えて〜…とかがないです。
上の子の時は寝返り前にやってた気がするな〜と思って質問させてもらいました。

かなりムチムチなのでお腹が邪魔でできないだけなんでしょうか🤔ムチムチだったお子様どうでしたか?
やらない子もいるんですかね💭

もちろん個人差はありますよね🤔

コメント

ママリ

うちは上の子の方がムチムチでしたが足を掴んでいたり舐めたりしていましたよ〜
下の子はあまり興味ないみたいです😅
しょっちゅう飛行機ポーズしてプルプルしてます。(上の子は飛行機ポーズやりませんでした)
体が硬いのかな?とも思ってます

☺︎

4ヶ月で8キロ超えてました☺️足を掴むことはありましたが舐めることはなかったです☺️お座りするようになってから足舐めてました😂

やま

6ヶ月頃8.7kg
大きめの子ですが
この頃足掴んでました!

mamama


みなさんコメントありがとうございました!
お返事遅くなってしまいすみません💦(子どもの胃腸炎対応に追われていました…)

まだ5ヶ月なので、もう少し先かもですね💡
上の子が早かったんだな〜くらいに思って、気長に待とうと思います☺︎
ありがとうございました!