※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハレ
妊娠・出産

検診中に隣の妊婦さんがネイルを外さないといけないことについて助産師が説得していた。ネイルは可愛いけど、何かあった時に遅いので早めに外すようにお願いしていた。

今日検診の時、隣の妊婦さんを説得している内容が聞こえてしまってどうしたんだろう??って思ってたら
なんで、まだ生まれないのにネイル外さなきゃ聞けないの??まだ、大丈夫でしょ!!後何ヶ月あるしっていう声が聞こえて
助産師さんも、頑張って説得してた。

ネイル可愛いよね、したいよね分かるよ
でもね、何かあってからじゃ遅いんだお願いします。
ネイル外して下さいって声が聞こえて助産師さんも大変だって感じてしまった。そうだよね納得してくれる人もいれば
我慢したくない人も人それぞれでいるもんね💦

コメント

myumyu🍉

えー😱
そんなことに時間とられて、助産師さんかわいそすぎます😅
生まれてからもっともっともーっと我慢しなきゃならないことたくさん出てくるのに、正直ネイルすら我慢できなくて大丈夫なのかなって思っちゃいました😱

  • ハレ

    ハレ

    助産師さんも、大変だなぁって
    隣で聴いてて思いました💦
    私は、仕事の関係でネイルが出来ないのですが、やっぱりギリギリまでネイル残してたい方もいらっしゃるそうです💦

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

これから母になるのに、、💦
ネイルくらい今だけだし我慢できないものですかね😩

  • ハレ

    ハレ

    その方になってみたいと分からない所もあるので難しいですが、急に我慢が多い生活の中で唯一の楽しみだったのかもしれません💦
    でも正直、隣で聴いてて私もそう思ってしまいました💦

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

色んな人いますよね、、、
わたしも指輪は早めにはずすように言われて、浮腫まない体質だし、その時でよくない?と思ってしまったので、その人の気持ちわからなくもないです😅

  • ハレ

    ハレ

    人それぞれですよね💦
    実際に、自分の身と赤ちゃんに問題が起きないとなかなか難しいのかなぁと感じてしまいました。

    • 1月30日
ゆか

やらなくたって死にやしない、
むしろ何か起きた時に自分の命を守ることに繋がるのにそれすら我慢できない人が親になってどんな子育てするんだろうと思います。
ただでさえ忙しい助産師さんの手を取らせるなって感じです😇