※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこで寝かせる子どもが1時間以上寝ない時、どう対応すればいいか悩んでいます。セルフねんねやスクワットも試みたがうまくいかず、イライラしています。

抱っこで寝かせているママさん達は
1時間以上ぐずられて寝ない時
どのように対応していますか
今日はもう限界で寝かせるのやめてしまいました…
ブーブー言われてるのも精神的に来て泣いてしまいました
抱っこでしか寝ないのでセルフねんねで寝室暗くして頑張ってみたのですがすぐ泣き叫ばれて進められません…
スクワットじゃないと寝なかったので1時間以上抱っこのスクワットに子守唄歌うのに体力の限界がきます
子供可愛いの前提として
ほんとに色んなことに対してイライラも出てきてしまいます

コメント

092159

音を消してTVで韓国ドラマ(字幕出るので音無でも楽しめました。笑)を観ながらスクワットしたり、バランスボールに乗って跳ねてました。
もうエクササイズ感覚で寝かしつけもながらでした🤣

もう遠い昔なので、ベビーの寝かしつけが羨ましいです✨

きなこ

子守唄は偉すぎます😭😭😭

ドライヤーの音とか赤ちゃんが寝る系のものを片っ端から流してスクワットしつつ、自分はノイズキャンセリングのイヤホンつけてAmazonプライムでアニメ見てました😂😂😂