
コメント

よっぴ
つまりは人見知りなんだと思います(^^)
子ども同士ならすぐ打ち解けたり、子どもを連れた親なら雰囲気も良くて慣れやすいんだと思います(^-^)
よっぴ
つまりは人見知りなんだと思います(^^)
子ども同士ならすぐ打ち解けたり、子どもを連れた親なら雰囲気も良くて慣れやすいんだと思います(^-^)
「遊び」に関する質問
自由な旦那にイライラ。吐き出しです。 自由に好きな時に遊びに行けていいよね。 子供のことお願いとかもないもんね。 こっちは子供がいるから予定調整したり 出かける時もお願いねって頼んで色々準備してから行くのに…
息子の行ってる習い事に、いつも着いてきてる誰かの妹がいるのですが(小1) 息子に対してめちゃくちゃしつこく付きまとって話しかけたり追いかけたり、、 保護者にもしつこく話しかけたり走り回ったりしててすごく迷惑な…
今実家に泊まりにきてるんですが、私たちが来ると実父(64)が迷惑そうにするので凹みます。 今日外食から帰ってきたのが20時前で、寝るのが遅くなるから早めにお風呂に入りたいと言ったら、 「家が違うんだからいつもと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
頻繁に会うじいじばあばやたまに仕事が忙しくてなかなか一緒にいれない時が続いた旦那でさえ家にいるとずーっと大泣きなのにはじめて会った子連れの友達とかきてもすんってしててよくわからん!って思ってましたが子供ながらに何か感じるものがあるんですかね😂💦
みんな可愛がってくれるのに泣いてる姿しか見せられず悲しいです😭💦