
コメント

よっぴ
つまりは人見知りなんだと思います(^^)
子ども同士ならすぐ打ち解けたり、子どもを連れた親なら雰囲気も良くて慣れやすいんだと思います(^-^)
よっぴ
つまりは人見知りなんだと思います(^^)
子ども同士ならすぐ打ち解けたり、子どもを連れた親なら雰囲気も良くて慣れやすいんだと思います(^-^)
「男」に関する質問
主人に妊娠検査薬を買ってきてと言ったら拒否られました。 生理用品とかそういうのは男性に頼まない方がいいよと言われました。 そして彼にとってはボラギノールや水虫の薬を買うのと同じくらい恥ずかしいもののようです…
自分で朝の準備をさせるとギリギリor遅刻になる場合、親がやってあげたほうがいいと思いますか? 年長男子ですが、自分で身支度させたくて口だけで準備を促していますがなかなか進まない日があります。 ギリギリになる…
昨日15時過ぎくらいに車に乗って出かけるとこ、小学生男子3人組がうざすぎた笑 こっちは止まれで停止線よりだいぶ手前で止まってた小学生チャリきてるの知ってたから そしたらこっちに曲がってきて広がって3列できてしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
頻繁に会うじいじばあばやたまに仕事が忙しくてなかなか一緒にいれない時が続いた旦那でさえ家にいるとずーっと大泣きなのにはじめて会った子連れの友達とかきてもすんってしててよくわからん!って思ってましたが子供ながらに何か感じるものがあるんですかね😂💦
みんな可愛がってくれるのに泣いてる姿しか見せられず悲しいです😭💦