※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
ココロ・悩み

友人や職場の連絡がしんどいです。鬱で休職中で、人と関わるのが苦痛。連絡を返せずプレッシャー。妊娠中で理由を言えず困っています。

うつで休職中なのですが、友人や職場の方の連絡がしんどいです。

現在外出や人と話すことに強い苦痛があり、休職中です。

親しい人と1:1で2時間程度の会話くらいなら、
週一くらいでリハビリがてら行っているのですが、
その翌日は誰とも連絡を取れずに寝たきりになったり、
ラインや電話を返す気力も起きません
普段は家か徒歩圏内のスーパーに行く気力くらいしか残っておらず、連絡を返すのがしんどいです、、

鬱であることを友人に伝えていなかったり、
職場の先輩や同僚には理由を伏せています。

なので休職を知っている人からは心配のメッセージや、
普通に友達から連絡が来るのですが
2〜3日ほど返せないのはザラです💦
返さないうちに、送信を取り消されてしまったり(返信を急かすためのわざと?)だったり、追撃が来たりして、
かなりプレッシャーです

妊娠中なので、その点でみんなが励ましてくれたり連絡をくれるのはありがたいのですが、
なんせ理由が理由なので言えず、、連絡を返せない理由もきっとわかってもらえないです。
人と関わるのが苦痛、プレッシャーだから返信が遅くなる、とはとてもじゃないけど言えません、、(とくに先輩や同僚には)

こう言う時、どうしたらいいんでしょうか。
意外と距離感の近い人が多くて、対応に困っています。
妊娠中の休職中なので、入院とか自宅安静とかで暇そうに思われているような気もします。

コメント

こけし。

私も鬱病等の精神疾患に掛かりながら妊娠して休職しました。
それに加えマタハラも受けて かなりボロボロの状態でした💧
精神疾患の事もマタハラの事も誰にも言う事が出来なくて友人がフォローしてないSNSでプライバシーは伏せた上で呟いたりしてました。

どう思われても良いや!って思う事も難しいですし かと言って理由を言える訳でも無いので とっても苦しい状況なのは凄く分かります😓
私はLINE等も通知OFFにしたり気が紛れる事(私の場合は好きなアーティストさんの曲を聴いたりMV見たり)をしてました。
落ち着いたタイミングにLINE開いて「体調が優れなくて」などと誤魔化しながら返信してました。

まともに回答になってなくて ごめんなさい💧

  • きらり

    きらり

    そうなんですよね。どう思われてもいいって思えなくて、返せないのも申し訳なくて、苦しいです😖
    通知をもう切ってしまった方が良いかもですね。ありがとうございます!

    • 1月30日
とまと

わかります
私も鬱持ちです
一時期そんなような状態でした
親しい人とほど連絡取れなくてしんどくて
一ヶ月未読してたことあります
それで離れていった人たちもいます
でもしんどいもんはしんどいから
仕方ないですよね…💦
今は無理せず自分と赤ちゃんを1番に考えるべきだと思います

  • きらり

    きらり

    それで離れてしまう人とは、いつか離れるような気もします( ; ; )
    心配を無碍にできない気持ちもあるんですが、今は自分のことに集中した方が良いですよね。
    ありがとうございます!

    • 1月30日