※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供と夕方からお出かけし、21時過ぎに帰宅。下の子は寝ず、旦那だけ寝ていた。子供の寝かしつけについて私のやり方がおかしいでしょうか?

旦那が休みの日に上の子連れて夕方からお出かけしました。(3回目くらい)
20時にはエアコンつくようにしてあるから!
と出かけたんですが
20時半…21時…になっても部屋のカメラが作動してなくて
まだ寝てないの?と思い21時少し過ぎた時にLINEしたら
〇〇(下の子)がまだ寝ないって言うから
と言われては?と思ってしまって
いや、〇〇基準じゃないから
と送ってしまったんですが
私がおかしいでしょうか?😂


旦那は週一休みで仕事の日は遅くても20時には帰って来ます。
私がせかせか寝る支度をしているのも見ていて
早くて20時半、遅くても21時ちょっと前(50分とか)にはお布団に連れて行ってるのも知ってます。
(たまに過ぎてしまう時もあるけど)


下の子だけなら楽勝だし
加湿器などの準備もしておいたので
寝かせるだけでした。
それなのに21時過ぎに布団に入って
ディズニーシアター付けっぱなしで
自分はそのまま寝てました。
私たちが帰宅して布団に入ったのは22時前で
下の子も起きてました。
寝てたのは旦那だけです。

布団に入るのが遅くなった時はディズニーシアターは無しにしてるし
自分だけ寝るんだったらつける必要なくないですか?笑

コメント

ぽん

男って、翌日のこととか考えず、自分中心で動きますよねー😇
うちのクソポンコツもそうでーす😇
ルーティンがあるから、その通りにしろよ!って何度も言いましたが、覚えない、学習しない、とまぁ散々です😗

帰って来て旦那だけ寝てたら、私なら蹴り起こして即正座で説教開始です😇