※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

国保から扶養に移行する手続きについて教えてください。振込用紙で支払い中です。

教えてください🙇‍♀️

9月に正社員を退職し、現在国保で保険証を作っています。
来月より、主人の扶養に入るつもりでパートに出る予定なのですが、どのような手続きが必要になりますでしょうか?( .. )

現在、保険料、年金共に郵送されて来た振込用紙にて1ヶ月ずつ払っています。

無知で申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人が会社の社会保険事務担当者に、妻を健康保険の扶養に入れたいと伝えて手続きを進めてください。証拠書類として住民票や戸籍謄本、課税証明や離職票などを求められるますが、どの書類を提出させるかは事業所次第です。

扶養の健康保険証が届いたら、それを持って役所へ行って国保の脱退手続きをします。