※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
ココロ・悩み

友達の赤ちゃんに会いに行く際の滞在時間について相談中。友達が育児で大変そうなので、長居してもいいか迷っている。友達に聞くのが1番ですが、皆さんはどれくらいが適切ですか?

来月の3連休あたりに11月に出産した友達の家まで会いに行きます。
みなさんは友達の赤ちゃんに会いに行く際は、滞在時間は大体どれくらいでしょうか?
私が逆の立場だった時はあまり長居されると嫌だったので、3時間ぐらいで帰って欲しかったのですが...😅笑
今回会う友達は両親が遠方で、義両親は近くらしいのですが義母と合わないそうで、何かしら断って1人で頑張っているそうなのですが第一子なのもあり、よくインスタで育児想像以上にしんどい、孤独で辛いなど書いてるので少し長く居た方がいいのか.....と悩んじゃいます💦
旦那に子供たちはお願いして、行くのは私1人で行きます!

最終は友達に聞くのが1番ですが、みなさんの滞在時間も参考にさせてください!

コメント

キャロ

仲良しな子でお昼食べて、おしゃべりして、おやつ食べて…ってしてたら4時間くらい居ちゃいそうです😂

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり3.4時間ぐらいですかね?
    とりあえず友達が気分転換にランチしたいみたいなので、そのあと家に招いてくれるようです。
    私も帰るのに電車で1時間近くかかるので、そんなに長くは居れないっぽいです😅

    • 2月1日
mamarin

友達さんと私同じような状況で地元が飛行機の距離で義実家近いですが、頼ってないです💦私なら少し長くいて欲しいなと思います😊
赤ちゃんまだ3ヶ月くらいなら、動かないので会話しやすいし、その頃本当に大人同士でのお喋りに飢えてたので😅

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます♪
    そうなのですね!!
    どれぐらい居て平気そう?って聞いたら、うちは何時でも居てくれていいよ!って返事でした😅
    が、私が帰るのに1時間近くかかる為そんなに長居といえる時間までは居れなさそうです。笑
    わかります!私も第一子の時は話し相手が居なくて苦痛でした💦
    友達とたくさん話してこようと思います!

    • 2月1日
deleted user

車で3時間くらいの友達と3か月の赤ちゃんに会いに行った時は、昼過ぎに着くように行って2時間くらいお邪魔して帰りました!
一緒に甘いもの食べながら話をした感じでした✨
私も友達が長居するのしんどかったタイプです😂

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます😊
    車で3時間は凄いです!!
    小旅行ですね😳
    友達が気分転換にイオンでご飯食べたいみたいなので、そのあと家に招いてくれるみたいです!
    私も帰るのに電車で1時間かかるので、友達の家に居れても3時間弱が限界かなって感じです😅
    同じ方がいて嬉しいです!
    子供が居る子は16時ぐらいになると大体帰るのですが、独身の友達はダラダラ居てしんどかったです...🤫🤫🤫

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

私自身は友達と会うことがストレス発散になるタイプだったので出産直後から半日とかでも全然いてもらってよかったです😂💓
慣れない赤ちゃんとの生活で疲れきっていたので、特に子供がいる先輩ママには助けられました🥹

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます♬
    産後直後に半日は凄いです!!
    でも赤ちゃんに気持ちが集中しなくて、誰かいると安心してイライラも半減するだろうしで、逆に良いのかもですね!!
    友達に育児アドバイスよろしくー!とLINEできましたが、私が最後に出産したのが約4年前、上の子に至っては高学年で、赤ちゃん期の記憶がかなり薄れてるので役に立てるか不安でしかないです😅

    • 2月1日