※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

5歳の娘が大きいと言われる。22キロで20センチの靴。最近は小学生に間違えられる。同じ経験の方いますか?

5歳年中の娘がいるのですが、周りから大きいね〜!
とよく言われるんです。

確かに周りの子と比べると…大きい?!
とおもうのですが、最近は小学生にも間違えられます😅
同じような方いますか??

因みに、体重はもう22キロで、靴は20センチです!
(身長は正確にはちょっと忘れちゃいました💦)
背もあるので、太ってはいないです!

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

男の子ですが、ずっと言われてましたよー
年中4歳半かな?で110センチとかでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいですね!
    今も変わらずですか??

    • 1月30日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    大きいですよー

    幼稚園時代からずっと後ろから2.3番目。今も小4くらいの子と並んでも同じくらいです笑
    因みにやせ形です。

    • 1月30日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

ウチも年中の夏休みに科学館で普通にお金取られそうになりました。
並んでたのでお金を用意しておいて〜みたいな感じで列の途中のお姉さんが大人1人と子供二人ですね。って言われて、いざチケット購入て所で有料展示があり、幼児もお金払うのかな~と聞いて幼児さんは要らないです。と言われて😅
バスも自分のICカードでこれで一緒に。と言ったら子供二人分取られました。
上の子も幼稚園の時にバス自分の分だけ払って乗ろうとしたら止められた事あります。ちょっとお金!!て。え?今ICで払いました。と言うとお母さんはね。子供の分も。って言われて幼稚園児は、親に付帯では無いのですか?大人1人に子供二人付帯出来ますよね?と言うと、まだ小学生じゃ無いの?ホントに?と聞かれたので、幼稚園名とクラス、担任の先生の名前言って乗りました。

モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

うちも小さい頃から大きくて、年中の時点で小学生に間違われてました😂💦


毎日おつかれさんと同じく保育園の頃払わなくてもいい所でお金を払わなければならないような言い方されて保険証だったかな?みせましたよ🤣


ちなみに今小1になりましたが131cmの30kgで、学年で1番大きいです😂

ままり

5歳男の子、小学生と間違えられとっても驚かれました😅

身長117cm、体重30kgのもう太っちょさん💦
周りを歩く1年生の方が小さいです💦
そりゃ驚かれても仕方ないなと納得しましたが、後日また、本当に小学生じゃないんだよね??と確認されて
信じてないんかーい!とツッコミたくなりました(笑)