※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
お金・保険

住宅ローン借り換えで保証料が返ってきた方へ。27年分の保証料が返ってくる計算方法を教えてください。

住宅ローン借り換えによる一括精算時に保証料が返ってきた方に質問です。

労金で40年ローンで2520万借りていました。
支払いは6年ほどしており、途中繰り上げ返済で126万ほど返しております。保証料は95万払ってます。

今回借り換えにより、保証料の返還があるとのことでしたが、保証会社が決めることなのでこちらでは金額はわからない。恐らく27年分の保証分が返ってくるはずだと説明を主人が受けたそうです。

どのような計算方法で27年分という算出になったかご教示頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

コメント

はな

その話をした担当が35年契約だと勘違いしていて回答されたのかな?と思いました。
35年の人が多いから思い込みかなと。

月6万前後の支払いだと思うので126万だと約2年分。
35年−6年+2年で残り27年と思ったのかなと。

  • はな

    はな

    +じゃなく−の間違いです🙇‍♀️

    • 1月30日
  • みな

    みな

    回答ありがとうございます!

    やはりそうですよね。

    もしくは、5年分は手数料の意味合いで回収されるのかなとも思ったのですが。

    • 1月30日