
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の園だけかもしれませんが、、
入園面接は面接というより、オリエンテーションの案内と少し自分たちの情報などを記入するのみですぐ終わりました。もう終わりですか?って聞いちゃうほどでした。
オリエンテーションは1時間くらいと言われ、持ち物なども全部説明しますと言われましたよ(^^)

みー
面接は子供の離乳食の進み具合や健康状態を聞かれました!一応その情報を元に入園可否が決まるということになっているそうです。
入園説明会は別途来月行われるようで、そこでスケジュールや持ち物とか詳しいことを聞けると思っています!
-
ママリ
面接はその子自身のことをって感じなんですね!
入園決まったので道具集めをを早めから取り組みたいのにまだ先になりそうですね🤔
職場から慣らしの期間決まったら連絡して〜と言われていますが、それもオリエンテーションで決まりそうですね🤔
ありがとうございます😊- 1月30日

👀
私の予定のところも、面接と後日オリエンテーションが別日であり、その時には必要なものを教えてもらえると連絡がありました!
私の友人で去年入園した別の園の子は面接とオリエンテーション兼ねて一回で終わったと言ってたので、園によって違うのかなーって思ってます😳
-
ママリ
そうなんですね!
面接の時に聞いてみたら準備物とかなんとなくでも教えてくれそうですね😊
やっぱり園によって違うんですね🤔
ありがとうございます😊- 1月30日
ママリ
そうなんですね!
面接は今週末でオリエンテーションは来月で一体何が違うのだろう…と思っていたのでスッキリしました😊
ありがとうございます😌