※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

同僚との関係が悪く、精神的につらい状況。上司に異動を希望したが、ポジション外されることになり、理解できずに腹立たしい。

吐き出したいのでお願いします。
職場の同じポジションの先輩がこっちのおはようございますに返事をしなかったり嫌そうなおはようございますだったり。
私は入って半年くらいです。その人は二年ちょい。
ちょいちょい嫌そうにされ、分からん事とか聞きたい事聞いても嫌そうにされ、自分は出来るから出来て当たり前みたいに接してきて自分がミスってもヘラヘラ笑いながらあーごめんごめん。私が同じミスをしたら責めるような冷たいような言い方、自分が機嫌良いと話してきたり機嫌悪いと当たられたり。

仕舞いには他人のミス処理してる私に「早く終わらせてくれる?」と。商品がわたしの手を離れたら出荷されちゃうので慎重に確認してやってたら言われました。そんなにめちゃくちゃ時間かかっていません。
もう限界きて上司に「同じポジションから外してください」と話しました。上司は理解してくれて「他の仕事も手足らずだからそっちに回ってくれたら助かる」と言われてポジションから外れる事になりました。
私はそのポジションが好きで外れたくなかったですし我慢して我慢してやってきて限界きました、

自分では仕事に責任持って真面目にやっています。
私が外れるしかないですがなんで私が外れなきゃいけないのか。

精神的に辛い。本当に腹立ちます、

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり同じような経験あります。私の場合は耐えられなくて 辞めますって上司に言ったらかなりキツく説教されたみたいで辞職してくれてラッキーでしたが、、

今は悔しい気持ちが強いと思いますが、そういう人って結局どこかのタイミングで痛い目みますよ。
本人は自覚ないから普通にしてますが、周りの人は皆、質問主さんがポジション異動したことで察して うわ〜〜こいつのせいで...て思うはずです🙄
小学生みたいな意地悪して、恥ずかしい人だと皆内心思ってますよ🥺

最初は不慣れだと思いますが、仕事って巡り合わせのことも多いので 新しいポジションで新たなキッカケを掴めるかもですし、、!一生絶対にずっとそこって決まった訳でもないし!
まずはアホな奴と離れられて人生の質上がった✌️アホが移らなくてよかった✌️と思っておきましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    他には言い顔、下っぱだけにキツイです。なので実態把握は下っぱだけにしか分からないような感じで。。それも悪質ですよね。
    声色変わりますもん。
    その日辞めてくれたらいいのに,,
    ありがとうございます

    • 1月29日