
コメント

べき
だしもアレルギー出る可能性があるので最初はおかゆだけが良いと思いますよ。
昆布だし、鰹だしそれぞれでチェックが必要です💦
べき
だしもアレルギー出る可能性があるので最初はおかゆだけが良いと思いますよ。
昆布だし、鰹だしそれぞれでチェックが必要です💦
「離乳食」に関する質問
離乳食のグッズを集めだそうと思います。 ひとまず ・色が変わるスプーン2個セット ・コップ飲み練習用のミニコップ(なんかあるらしい) ・お皿セット(好きなの選ぶ予定) ・ブレンダー(これから探す予定) ・濾し器(エゴサ…
和光堂のパウチの離乳食 今は9ヶ月なので、9ヶ月のレトルトを上げてるのですがその次って12ヶ月、1歳4ヶ月ですよね? 10ヶ月、11ヶ月になった時はどれを上げたらいいんでしょうか💦
コップ飲みがなかなかうまくできません😭 離乳食始めた頃はコップ飲み練習をさせてできそう〜と思ってストロー初めてからマグも水筒もストロータイプでそればかり使ってしまい…私のせいです。。 コップ飲みを忘れてしまっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お粥がOKだったら、出汁混ぜて大丈夫ですか?☺️
べき
まだ最初のうちはだしで味付けしなくても大丈夫です。あまり味付きで食べ慣れてしまうとおかゆだけでは食べてくれなくなってしまうので。
おかゆ→野菜→昆布だし→白身魚→鰹だし…の順が良いかと思いますよ。鰹は青魚ですし消化の面でも野菜何種類か試したりした後です。
離乳食の本や和光堂等の離乳食サイト等見てみてくださいね😊