※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mämä🕊
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが38度の熱を出している状況で、コロナ感染疑惑があるにも関わらず病院受診について悩んでいます。小児科に連絡したが、陽性反応が出るまで待つように言われ、理解できない状況に困惑しています。

今って生後2ヶ月でコロナ感染疑惑で38度の熱をいったりきたりしてても病院受診しないんですか???
金曜日から私がコロナ陽性で昨日から旦那もコロナで昨日の夜から下の子も咳と38度前後の熱が出ていて、まだ小児科にかかったことないので何ヶ所か上の子がお世話になった小児科に連絡して受信したい旨を伝えたのですが、発熱から24時間経たないと陽性反応が出ないのでの一点張りでまぁ受診したければ診ることも出来ますけどーという返答ばかりで…
ネットで検索すると生後3ヶ月未満の38度の発熱は即受診と書かれてるものばかりで私も38度超えたら受診するものだとばかり思っていました…💦
原因不明の発熱であればの話で発熱の原因がコロナであるとわかっているとこういう対応なのでしょうか…
上の子の時から信頼出来る小児科を見つけられず小児科迷子になってます😅

コメント

♥︎Ema・*♡

3ヶ月未満は38度熱出たら必ず病院かかってと言われました😭
うちの子も2ヶ月で38度前後しててコロナで、病院受診したらクループおこしてて入院でした!

  • 2児mämä🕊

    2児mämä🕊

    やはりそうですよね💦
    電話で両親共にコロナ陽性で生後2ヶ月の赤ちゃんが昨夜から38度前後の発熱で哺乳量と排尿量も普段より減っていると伝えても、コロナの検査は24時間経たないとの一点張りで…
    私が知りたいのはコロナ感染の有無よりも生後2ヶ月の子が38度の熱がある事に対して大丈夫か心配で連絡してるのに…とモヤモヤしてしまいました😥

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の時にコロナに感染しました🥺全く同じ状況で、38度の発熱、哺乳量と排尿量が普段より減ったので、病院を受診して、そのまま入院しました🥺私は近所の小児科ではなく、直接大きい病院で受診してもらったので、入院もスムーズだったのかもしれません👶
入院中は先生や看護師さんがしっかり管理してくれたので、いざという時のことを考えると安心できると思います🥺