※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶ
妊活

2人目妊活3年目のものです*現在、専門のクリニックへ通っています。少し…

2人目妊活3年目のものです*
現在、専門のクリニックへ通っています。
少しモヤモヤすることがあり、落ち込んでいます..

去年の10月から通い始めて、年末年始なども重なり治療ができず、やっとの思いで人工授精が出来ると思った今周期。

D9の時点で卵巣が腫れているため、今回は薬が使えないので人工授精は無しで自費のタイミング法でいきましょうと言われました。卵胞16㎜でした。

2日後とかに行くのかと思っていましたが、4〜5日後に来てくださいと言われ、排卵が間に合うのか不安でしたので確認したら、大きさ的に間に合います。との事でしたので、4日後(D13)へ再度受診しました。

それが本日なのですが..
今日受診して診てもらったら、チョコレート嚢胞のようなもやっとしたものがあるのと、13㎜のがあるとのこと。
卵巣も腫れが引いてるので、排卵がまだなら人工授精ができたのにね〜と言われました。
でも一度自費で進めているため、もう今周期は保険には出来ないとのことなので、今回は見送りだね〜とさらっと言われてしまい、間に合うと言われた言葉と先生の言い方がモヤモヤしてしまいタイミングさえも取れないのかと思うと落ち込んでいます。

ですが、いつも反応のある排卵日検査薬もはまだ陰性のままです。
基礎体温は今まで測ってましたが、ストレスで睡眠が取れず今周期からちょうど辞めてしまってます。

可能性があるなら、排卵日検査薬を使いながら少し様子を見ようと思うのですが..先生にお伝えしたら、もう検査薬は反応しないと思うけどね〜とも言われました。

クリニックではこのようなことも普通にあるのでしょうか..

長文すみません、似たような経験のある方
コメントいただけたら嬉しいです*

コメント