妊娠・出産 妊娠初期、胎児のNTが発覚して産院の先生に大きな病院(専門医療)にかかってみる事を進められた方いませんか? 妊娠初期、胎児のNTが発覚して産院の先生に大きな病院(専門医療)にかかってみる事を進められた方いませんか? 最終更新:2017年3月13日 お気に入り 病院 産院 胎児 妊娠初期 先生 るる(7歳, 8歳) コメント ゆのママ 私ではないですが、友人が勧められて胎児診断受けに行ってましたよ!!!!! 3月13日 るる そうなんですか〜。その後はどうでしたか?? 3月13日 ゆのママ 初期NTが基準値よりも大きいとダウン症などの染色体異常や心臓疾患や遺伝子疾患などがありますが、絨毛検査で染色体検査をしてそちらは問題なかったです。 心臓疾患や遺伝子疾患については経過をみていかないと分からないので、とっても心配してましたがそのまま妊娠継続して、出産しました。 ベビーは何の問題もなくスクスク成長しています(ㆁᴗㆁ✿) 3月13日 るる そうなんですね! 何も問題なくてよかったです(>_<)!! 3月13日 おすすめのママリまとめ 胎児・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
るる
そうなんですか〜。その後はどうでしたか??
ゆのママ
初期NTが基準値よりも大きいとダウン症などの染色体異常や心臓疾患や遺伝子疾患などがありますが、絨毛検査で染色体検査をしてそちらは問題なかったです。
心臓疾患や遺伝子疾患については経過をみていかないと分からないので、とっても心配してましたがそのまま妊娠継続して、出産しました。
ベビーは何の問題もなくスクスク成長しています(ㆁᴗㆁ✿)
るる
そうなんですね!
何も問題なくてよかったです(>_<)!!