※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

週4の短時間勤務だと保育時間が足りず、週5にすると家族の時間が減る。どちらを選ぶか悩んでいます。

みなさんならどの勤務体系を選びますか?

夫は平日休み 妻は土日休み
6時間勤務 週5→月120時間のため保育標準時間
6時間勤務 週4→月120時間未満のため短時間保育

いままでは休みが合うように私が8時間勤務の週4出勤だったんですが、復帰にあたり、週4出勤だと月120時間未満になるので短時間になってしまいます。
保育園のお迎えや道中を考慮すると確実に延長保育になるので8時間勤務が難しく..

週5にするとそれはそれで、休みが合わなくなってしまい家族でのお出かけが難しくなります🥲
保育園に行ってる間の方が子も休みやすいし、でも短時間保育だとまた勤務時間を短くしないとお迎えに間に合わなくなるし..
で迷ってます。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

休みが合わないのは嫌なので、私なら週4にします!

4日勤務のうち、1日だけ8時間等はできないのでしょうか?
通勤時間等考慮し、一日でも短時間に収まらない場合は標準にしてくれました!
もちろん市町村にもよると思いますが😅

  • ままり

    ままり

    休みが合うのと合わないの、全然違いますよね🥲
    そう言う市町村もあるんですね!1日だけ長時間、行けなくはなさそうな..また相談してみます!
    そして、よく考えたら7.5時間週4勤務でも120時間に到達するのでそれで勤務できないかも職場に相談してみます!お迎えはギリギリですが😅
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

答えになってないかもですが
私のところは勤務時間帯が
短時間を過ぎるようでしたら
園長に理由を話せば
標準保育にしてもらえます。
[概ね]120時間と
書いてあったりしないでしょうか?💦

  • ままり

    ままり

    あまり詳しく書いてなくて💦
    園長先生も考慮してくれる場合もあるんですね🧐
    そして、よくよく考えたら7.5時間×週4でも120時間を超えそうなので、職場と相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月29日