※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が多動傾向があるか、保育園で座ってご飯が食べられないと心配しています。

1歳2ヶ月の男の子を育てています!
性格もあると思うのですが凄い歩き回ります😓
疲れたり眠い時は座ってテレビ見てるのですがそれ以外はあっち行ったりこっち行ったり私の周りを歩いたり、ご飯中も大人しく座れるのは1.2分が限界です😢
多動傾向があるのでしょうか⁇それともこの月齢ではあるあるなのでしょうか?4月から保育園行くので座ってご飯が食べれないと何か言われるのではないかと不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子だし、1歳で歩き始めたばかりだし、あるあるだと思います😭
本当大変ですよね😅
我が家はリッチェルの抜け出せない椅子を使って、食事してました💦
保育園では、逆に頑張って座れるようになるかもしれませんよ😊
そこはお任せして大丈夫だと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    本当に落ち着きが無くて大丈夫なのか⁇と心配です🫤
    お座りして!とは言ってみても分かる訳もなく😇
    保育園パワーを信じます🥲

    • 1月29日