
息子が発熱しているが元気で食欲もあり。小児科予約したが、検査のタイミングや待つべきか悩んでいる。明日まで様子見るか、24時間後の検査が確実か。どうしますか?
昨晩日付変わる頃から息子発熱し始めました。
38度から39度といった感じで夜中も何度か起きてました。
咳と鼻水は激しくないものの、以前から出てます。
熱ありますがよく喋り、食欲もあり、活気はあります。
さっき寝起きに40度だったので午後に一応小児科予約しましたが、インフルやコロナ…15時くらいに検査するとして反応でるものか…明日まで待てるなら待ったほうが確実か…
みなさんならどうしますか?!
今の様子なら明日まで様子見ても…と思いつつも半日以上経ったからでる可能性はあるか?とも思ったり…発熱後24時間後の方が確実ではありますよね…
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱から12時間経過してたら、検査しても良かったのではないでしょうか🥺?
早く良くなりますように…

はなさお
うちの子40℃出て12時間か10時間くらいでもインフル、コロナ、アデノ陽性出ました
もしかしたらスルーしてしまう事もあり24時間の方が確実とは言いますよね
私なら日付け変わる頃の発熱だしそのまま今日お昼からの予約時間に行きます🙌
-
ママリ
お返事ありがとうございます
やっぱり出る可能性も大いにありますよね!
予約できたし咳も続いてるので行ってみようと思います☺️- 1月29日

さくら
夜中発熱で15時頃検査なら結構時間も経ってますし、熱も40度まで出てたら今日行きます☺️
微妙な熱だと出ないこともありますが、高熱だと早くても陽性出ることが多いと思います。もしインフルエンザなら早めに薬飲んだ方が回復早いので😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます
結局38〜39度って感じですが目がしょぼしょぼして辛そうなので連れてくことにしました!インフルだったら2回目です…インフル出ないことを願いたいです🥲- 1月29日
ママリ
お返事ありがとうございます
やっぱり24時間後が確実とは言われてるものの半日経てば検査したら出る可能性あるって聞きますよね。