※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no
子育て・グッズ

夜間断乳に挑戦中の9ヶ月の赤ちゃん。4時半に授乳してしまうことに悩んでいます。何時間あければ夜間断乳できるでしょうか?

夜間断乳について

9ヶ月です。いまだに夜中に2回ほど起きて授乳しているので、夜間断乳に挑戦し始めました。

9時に寝かしつけ2時ごろはなんとか寝かしつけましたが、4時半ごろはなかなか泣き止まず授乳してしまいました、、、

何時間あけば夜中断乳できたといえるのでしょうか?
4時半だとたしかに昼間に比べて時間も長いし、お腹すくよなとも思うのですが、4時半も乗り越えれるのでしょうか、、、、

ちなみに普段は、7時に起きて8時に離乳食を食べています💦

コメント

ままり

何日目ですか??
最初は何回も起きますよね💦
朝の離乳食を1時間早めて、成功できたら成功と言っていいかなと思いました。4:30だとまだ夜中ですもんね💦

  • no

    no

    お恥ずかしながら初日です😂
    いつもの寝かしつけで全く寝てくれず泣き続けたので授乳してしまいました🥲
    4時半だとやはり夜中ですよね💦
    離乳食早めるの結構大変ですがやってみようと思います😭

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    初日なんですね!1週間くらいは覚悟したほうがいいかもです!
    早いと3.4日で寝るようになりますよ😊
    パパにも協力してもらわないときついので、私は長期休みの時にやってましたよ🥺

    • 1月29日
  • no

    no

    そうですよねーー😭
    パパは基本出張で全く家にいないので😭なんとか頑張ってみます笑😨

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    いないんですね💦
    私もほぼいないのでお正月やお盆狙ってやってましたよ😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

離乳食の時間まで断乳出来れば、成功だと思います^_^
泣いても心を鬼にして授乳しないようにしないと、赤ちゃんは泣くと飲めると勘違いしてしまうので、一旦リセットして1ヶ月後くらいに夜間断乳を再開するといいと思います。

  • no

    no

    そうなんですね、、、全力で心を鬼にしなきゃダメですね、、、
    こちらが眠すぎて😭
    あきらめず挑戦してみます💦

    • 1月29日