
コメント

🐰🫧
満3歳児を受け入れている幼稚園(こども園)ですと、年度途中から入園する事も可能です😊

はじめてのママリ🔰
明石は途中入園できる満3歳はほとんどないと思います💦
公立は年少ですら抽選、こども園も定員少なくどこも激戦なので…
年度途中での募集は、たまたま欠員が出た時位かな〜と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
通わせようとしてる幼稚園ののホームページ見てみたら今回も抽選だったみたいです💦
4月入園すら抽選だと年度途中はもうほぼ望みないですね😭
満4歳、5歳でも人数が多いと抽選になるのですか?💦
わかるなら教えてほしいです🙇🏻♀️- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
あ、ママさんの仰る3歳になったらというのは、3歳になった次の4月(年少さん)ということでしょうか??
それなら実施しているこども園も増えるので、選択肢広がりますね✨
公立幼稚園は、年中(4歳児)からは全員受け入れてもらえるので大丈夫です♪
もし入れたいこども園があれば、ちょこちょこお知らせを確認して、欠員が出るのを待つしかないと思います🥲- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
来年の4月を待たず満3歳になった時点で年度途中で入れれたらなと思っていたのですがそれは厳しそうですね🥲
そうなのですね!
教えてくれてとっても助かりました♡ありがとうございます!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
満3歳ですが、3歳翌月からの入園の場合も、募集自体は一斉に行っているところが多く、今はもう募集終わっている所が多いですよね…
牧羊とか、あとはみつばさんのプレとか行っている子います💡
うちの次男も、次の9月から兄弟枠で入れたらいいなーという感じです💦
年少さんも、落選が多い学区の場合、併願でこども園応募している方が多いかもしれません❣️
なんとか年少さんからは行ってほしいですよね🥺- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園は11月頃に一斉募集みたいなのでそれを待って応募することにします🥲
プレとかもあるんですね!
1度調べてみます☺️
お互い入れたらいいのですが💦
こども園も調べてみましたがどこも3人とかしか募集してないんですね🥲めちゃくちゃ狭き門でびっくりしてます、、。
ずっと自宅保育なので、娘にも友達がたくさん出来たらいいなと思うし私自身少しでも楽できたらいいなが半々なんですけどね🤣
なんとか行ってほしいです🥹- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
公立幼稚園はそうなりますね😊
大久保周辺では、10人超えで落ちてるみたいなので、もし近隣ならお気を付けください😭
分かります、下のお子さんもいますし、二人自宅保育…しかも万が一年中までってなったらかなりキツイですよね💦💦
私も上の子4月生まれなのもあって、必死に満3探しました笑
そうなんです、やはりこども園は保育園部が枠多いので、1号は本当に少ないんです。
引っ越してくる前の地域は、満3で通わせるのが当たり前〜みたいな所だったので、こっち来て本当にビックリしました💦
すみません、ダラダラ長話をしてしまいました😂- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
大久保なんです😭😭
なんかもう既に落ちる気しかしてないです笑
やっぱり明石は子育て世帯が多いので保育園問題は難しいですよね😭💦
お互いがんばらないとですね👊
こちらこそたくさんお話できてよかったです!
いっぱい教えて下さりありがとうございました♡- 1月29日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!☺️
教えて下さりありがとうございます🙇🏻♀️