※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が小学生になる4月、パートを増やして扶養から外れることについて相談。子供のことを考えず、理解できない発言にイライラ。家事や子供の送迎もしている状況で、パート増やすのは意味がないと感じている。

4月で小学生になる娘がいますがパートを増やして扶養から外れたら?
子供は家でテレビ見せとけばいいし友達の家に行かせればいいと言われて引きました。
なぜこのタイミングで扶養から外れたらとかいう意味がわかりません。
とにかく慣れるまで緊張する子なのでむしろ一学期は多めに休んで家にいようと思ってたんですがなんにも考えてないような発言にイラッとしました。
下の子はまだ2歳だし所詮パートだったら増やしても働き損みたいにあんまり意味ないし、
別々の園の子供の送迎や園の準備や家事もやってるのにこのタイミングでパート増やそうなんて考えついたのが意味わからなすぎる。
助けてくれる親族もいないのに子どものことなんもかんがえてない

コメント

○pangram○

旦那様がそんな事を言ってるのですか?
それはドン引きですね…😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那です!こいつ何いってんの?意味わからんすぎてそんん放置子やろと白い目で見ました💧

    • 1月28日