
コメント

はじめてのママリ🔰
園によりますね🥲💦
私の園はお盆やお正月は協力依頼ありますが、春休みは1日だけです!
その書き方は…厳しそうな園ですね💦💦

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
やはり園によると思います!
未満児は特に難しいと思います💦
-
mama
そうですよね、もう少し近くなったら園にやんわり聞いてみます😣
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちの園は育休中は自宅保育のお願いが出ます!
年末年始にまだ育休でなくて産休だったので、預けました!
-
mama
育休中はやっぱり自宅保育確実ですかね!
産休中は預けられたのですね🥺- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちの辺りではそもそも希望保育時期というのを聞いた事がないです🤔
私含め、他の園に預けているママ友も産休・育休中も預けていますよ~ただし、預かり時間は特段の理由(入院したとか切迫とか)がなければ、9-16時預かりです。
-
mama
地域によって違うんですね?🤔
こども園なので幼稚園扱いの子が休みの時(お盆、年末年始)とかは希望保育の確認がきます!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
少なくとも私の周りでは聞いた事ないですね~🤔(東京住みです)
うちの区にはこども園がなく、保育園は保育園なので12/29~1/3以外長期休暇というのも存在しないです。
制度的には、産前産後2ヶ月は通常保育、育休中は短時間保育になっていますが園からの協力依頼で9-16時預かりになる、という感じです👏
もしかすると保育園ではなくてこども園だからかも?と思いました💭- 1月28日

はじめてのママリ
保育園なら預けられませんか?
うちは年末年始は無理ですが、それ以外に春休みなどないですよ。新年度に向けてお休みしていただければ…というスタンスでした。
認可や認可外という園の違いもあるかもなので、早めに確認しておくといいかもですね!産後一ヶ月でもだめ?と泣きついてみては…。
-
mama
認可ですが幼稚園扱いの子たちのお休みに合わせて、その期間は仕事してる人だけの希望保育になるんですー!🥹
産休中だったら預かってくれそうな気もするので聞いてみます!- 1月28日
-
はじめてのママリ
それって、保育園としていいんですかね?
先に市役所とかに聞いてみてもいいかもですね!- 1月28日

ひいらぎ
幼稚園型のこども園だと春休み期間設けているところありますよね💦恐らく仕事以外では預かり厳しいと思います😢

ちゃーん
お知らせで書いている通りだと思います!
家庭保育が可能ならお休みの協力となりますね!
mama
園によりますよね💦
3/25~4/5まで希望保育みたいで産後1ヶ月前後で2人見れるか不安です😭
はじめてのママリ🔰
結構な期間ですね…
確かに新年度準備がありますもんね…😭
うちも年子ですが、まぁ…なんとかなるというか、なんとかするしかないって感じでした😅💦
せめてその間パパさんにお仕事調整してもらえるといいのですが🥺💦
mama
ほぼ半月ちかくて長いですよね😂
せめて何日かだけでも預けたりが可能か保育園と話してみます😖