※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦喧嘩が続いており、冷却期間を提案したが、夫は離婚を考えると言います。冷却期間の効果や他の解決策について悩んでいます。

とても悩んでるので厳しめな意見は無しでお願いします。

夫婦喧嘩が絶えません。もう半年くらい続いてます。
子供達の前でも冷静に話せません。お互いこの状況はよくないと分かってますが、それでも些細なことで喧嘩になってしまいます。どちらか一方にスイッチが入ると何時間も言い争いです。

もうこのままじゃ無理だと思い、私からお互い冷静になって考えるために1週間くらい冷却期間を作りたいと言いました。しかし夫は、離れる=離婚だと言います。なぜそうなるのか私にはわからない。このまま同じ家にいたってまったく状況が改善しません。離れて1人で考えることによってお互い見えてくるものもあると思います。今後うまくやっていくためにどうしたらいいのかお互い冷静に考える必要があると思います。
しかし一度冷却期間を作ってしまったら離婚以外ないぞ‼︎と聞く耳を持ってくれません。
それでもいいなら出てくよって、、

じゃあ他にどうしたらいいのって感じです。

冷却期間ってダメなことなんですか。どうするべきなのかわかりません。。

コメント

ママリ

まず喧嘩の内容ってなんなのでしょう?毎回ちがうのか、結局は同じところに辿り着くのか。

deleted user

話し合いもできない状況で冷却期間置いても意味あるのかなとは思います…

この状況良くないよね
そうだよね
ちょっと離れてみる?
そうだね…
という会話が成り立ってないので冷却期間置いてもそのまま本当に離婚しそうです😭💦

1回筆談で話し合いしてみてはどうでしょう。
会話だと矢継ぎ早に次々言葉が出てきてしまいますよね。
LINEだと長文で攻撃とかしちゃいそうですし、筆談で。
書いて伝えると言葉も選ぶと思いますし、この書き方は相手を傷つけるかもと書き直すと思います。
それすらやらないならもう夫婦として続けていく気持ちがないんだなと思っちゃいますが…

はじめてのママリ🔰

わたしも冷却期間作る=離婚になると思います。
例えば、1週間 離れて暮らしたとしても、寂しいとかそういう感情より楽だな…てなることの方が多いと思います。
喧嘩がなくなり、心に平和が訪れるので。
だから、離婚多いんじゃないんでしょうか?

ちなみにわたしは元夫と冷却期間置くために1.2年別居と同居繰り返しましたが、根本の原因が解決せず、それ以外にも気になるところが目につくようになり、お互い疲弊してしまい、離婚。
今の旦那とも喧嘩絶えないですが、冷却期間置くとかそういう話にはなったことないです💦
子供いるいないの違いはありそうですけど。

めぐみ

今の旦那さんとの間で冷却期間作っても無駄な気がします。
お互い、この状況を良くしなきゃいけない。と思っていればその期間中に自分の悪かったところの反省や気持ちの切り替えが出来るのかもしれませんが…
そもそも、些細なことで何時間も。って事はきっとお互いに自分の意見を押し通そうとしたり最悪、意地の張り合いになったりしてませんかね?
😭
もしそうだとして、冷却期間さえ反対の旦那さんと無理矢理距離を置いたとしても旦那さんには無意味だと思います💦
どんな喧嘩をしているか分からないですが…umiさんから
折れてみる。ってのをやってみてはどうでしょう?😭

実は私と夫が数年前はちょっとしたことで大喧嘩する毎日で。離婚してやる💢って思った事もあったんです。
ただ、夫が一歩大人で…
私より先に折れてくれたり、
気持ちを理解しようとしてくれたり、謝ってくれたり。
そうしてくれるようになってから、私も夫を責める事がなくなり、喧嘩したとしても自分の非を認めて謝れるようになり、今ではほとんど喧嘩しません。したとしても、話し合いって感じです。

なので、冷却期間を変に取るより何とかしなくちゃ!と思うのであればこちらから寄り添ってみる。を一回やってみても良いかもです🥺

もしもうやっての事でしたらすみません💦