※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達との関係について不安を感じています。自分だけが思っていたことに気づき、深入りするのは避けた方がいいか悩んでいます。

この子とはずっと仲良しとか一番すきな友達とか自分は思ってたけど相手は一番すきとかではないんだろうなと思う出来事があってなんかさみしくなりました。
批判的なコメントはやめてください。
自分だけが思ってたとかってよくあることだしただこんなさみしいと思うことがあるなら友達にも深入りしないほうがいいのかな?
姉妹のことでも悩んでて深入りするから自分がバカみるのかなとか思うときがありました。

コメント

アメリ

距離感大事だなあって常々感じながら友人関係 家族関係維持してます。
私も1番好きな友人がいるんですけど、きっと向こうは私は1番ではないと思います。
だけど、私から一方的でも 私が彼女を大事にしてたら、きっと私の事を嫌いにならないしずっと遊んでくれる友人で居てくれると信じてるので マメに遊ぼうってプラン立てて誘ってます! そして 自分は自分 他人は他人を忘れず 深入りしないように心がけてます✌️

ままりちゃん

私も同じ経験あります〜
多分、依存傾向もあるのかなって自分では思っちゃってて、治したいと思ってるんですがなかなか厳しいところです、、

はじめてのママリ

すごくわかります。わたしも同じ思考です😣
友達関係って本当に難しいですよね。。

私はもう傷つきたくないので、深入りせずある程度の距離感を持つようになりました💦
相手が私のことどう思ってるんだろう?って気にしちゃって、なんか悩むのがもったいなくて..
今は家族がいるのでそっちに重点を置くようにしています🙇‍♀️

Sarah

20代の頃、そんな気持ちになったことあったのでお察しします🥺
時は流れて私はアラフォーですが、そんなことどうでもよくなるもんです😁
なので、今の気持ちは今しか感じれないので大事にされていいと思いますよ😉
その中で私が学んだことは、深入りして良いことってほぼないので、よく友達付き合いは腹六分と言いますが、個人的には腹3分くらいをおすすめしますw