※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の完母です。夜通し寝てくれる方いますか?2時間おきに授乳していますが、新生児のように寝てくれる方いますか?

【完母】【睡眠について】
現在生後5ヶ月です。完母の方で夜通し寝てくれるよっていう方いらっしゃいますか?
私はいまだに2時間おきぐらいに授乳してます…
新生児の方がまだ続けて寝てくれたような…
完母だとそんなもんなんじゃないの?と周りに言われるのですが、みなさんどうですか?
教えてくださいーーー!

コメント

deleted user

そんなもんだったので夜間断乳しました😭
夜通し寝られないのキツすぎて💦

  • R🔰

    R🔰

    コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません🙇

    夜通し寝れないのキツすぎますよね…夜間断乳大変じゃなかったですか?😭できることなら私もやりたいです…

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

夜通し寝ません😭夜間2回授乳してます😔

  • R🔰

    R🔰

    コメントありがとうございます!返信遅れて申し訳ありません😣

    夜通し早く寝て欲しいですよね…いつか寝るようになるから!とか言われるんですけど今が辛いんじゃー!と思います…

    • 1月31日
えい

まったく同じすぎてコメントしました😂
最近睡眠退行の時期なのか2、3時間起きで
ミルク拒否なんでミルクもあげれず夜起きる起きるww
おかげで体がバキバキですRさんも今夜も戦っているんだと思いながら励みにして今夜も頑張れそうですありがとうございます😊

  • R🔰

    R🔰

    コメントありがとうございます😭!
    えいさんのコメント嬉しいです…!!
    わたしも一緒に頑張ります!

    • 1月31日
紅

完母でした。3ヶ月から夜通し寝るようになりました(たまに睡眠乱れて夜泣きのリズムが来ますが😂)
ある日突然夜通し寝たので、夜授乳しなくても寝るじゃん!となりました!
時々睡眠乱れる時は落ち着かせるために授乳することもありました!
助産院では夜中も起こして授乳するように言われていたので、子どもとおっぱいには夜間授乳いいみたいですよね💦
私は、子供の体重しっかり増えてたので、起こしませんでした!
授乳記録見たら、5ヶ月なりたての頃に睡眠乱れる時期があって、夜中に授乳1回とかしてました!
長くなってしまった上答えになってなかったらすみません🙇‍♀️

  • R🔰

    R🔰

    コメントありがとうございます!
    睡眠得意くんで羨ましいです!
    私の子供は睡眠へたっぴちゃんなの確定です😂😂😂

    • 1月31日
  • 紅

    寝つきはめちゃくちゃ悪くて、寝ぐずりはひどいです😭

    • 1月31日
なあ

完母です!いい時は夜中一回起きて授乳、そうでない時は三回程授乳する時あります!😊睡眠まちまちです😂

  • R🔰

    R🔰

    コメントありがとうございます!返信遅れて申し訳ありません😣

    1回だと少し楽ですね…!
    早く安定するといいですね〜💦

    • 1月31日
メル

今の所、夜中3.4回起きてる気がします。

はじめてのママリ🔰

ちょうど私も気になってました。新生児〜3か月くらいまでは、ベビーベッドで夜通し寝ました😭
その後、添い寝じゃないと嫌になってしまい、2〜3時間おきに授乳してます。8かげつくらいには、夜間断乳しようかなと思ってます💦

miichan

完母です。
夜通し寝てくれたことありません🤣
寝る前も授乳してから寝落ちになってて、夜中も起きたときは添い乳なので、そのせいもあってか早いと1時間、長くても2時間半とかで起きます😂
添い乳やめればもしかしたら起きる頻度減るのかなーなんて思ってますが、今の時期寒くてお布団から出たくないし賃貸で泣くと響くので長いこと泣かせられないので、添い乳辞められなくなってます😱

  • R🔰

    R🔰

    まっっったく同じです。
    私かと思っちゃいました🥲
    睡眠へたっぴちゃんで困っちゃいます…

    • 1月31日
  • miichan

    miichan

    寝グズりするし大変ですよね😅
    ぎゅっってしたら寝てくれるかな、、って思いながら腕枕して抱きしめてみるもヒートアップしただけでした🤣

    • 1月31日
ぴっぴ

完母です!
だいたい23時、2時、4時ころ泣くので授乳してます。
調子いいと2時の授乳がないときも…たまに…ほんとたまに…

ここのコメントの皆さん、皆同じすぎて共感できてとっても嬉しかったです。

はじめてのママリ🔰

週の半分は21時半〜6時くらいで寝てくれますが、ここ最近は1時前後(まさに今です😭)起きてます。生後2ヶ月から夜はよく寝る子だったので睡眠退行かな、と諦めてるのですが…
試されてたら申し訳ないのですが、うちは朝寝とお昼寝を両方暗い部屋でするようにして、18時以降は極力寝かせないようにしたら大分長く寝れるようになりました!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月後半から夜通し寝ていましたが、4ヶ月健診が終わった頃に一度起きるようになりました。

健診で体重が平均より小さめなのを指摘されたので、もしかして本人なりに考えたのか…?と思うようにしています😂

はじめてのママリ🔰

完母で夜通し寝てくれてます!
たまに起きる時ありますが抱っこしてたら寝てくれるので授乳はしてません!

はじめてのママリ🔰

夜通し寝ていたのに
起きるようになって
1時4時におきます😫

そして寝グズリすごくて絶叫してます😭😭
皆さん一緒で嬉しかったです😫😫

はじめてのママリ

夜通し寝てたのに生後5ヶ月になって3時間おきに起きるようになりました😳

体力もついてお腹も空きやすくなったり、夜不安になっておっぱい欲しくなっちゃうのかなと思ってます🤣

こ

1人目
2、3時間置き

2人目
2ヶ月ごろから夜通し

3人目
2、3時間置き

です😕
同じように育ててるのに
違うってことは
性格なのかなと思うようにしてます😂

はじめてのママリ🔰

完母です!
つい5日前から夜通しねてくれるようになりました。その前は睡眠後退で1.2時間おきに起きてました。授乳すれば少し寝るがつづいたんですが、思い切って夜間断乳をしてみました。1.2時間で起きてるってことはお腹空いてないけど、口寂しいや、不安がつのり起きてしまっているのかもと思って、どんだけ泣いてもしばらくは抱っこしていたら、数日で夜間断乳ができ、更に夜通しねてくれるようになりました