![かもめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠ではなかったため、内診と血液検査を受け、薬を処方されました。内診では組織を取り、血液検査では何が分かるか、薬について知りたいです。
婦人科の治療について分からないことがあるので教えてください🙇
先日、生理が2週間以上遅れたため受診しました。妊娠はしていなかったので内診、血液検査を行い、薬を処方してもらいました。薬を飲み切った後に生理が来るから来たらまた病院に、とのことでした。
①内診の際、組織?を取っていたのですが何がわかる検査なのでしょうか?
②血液検査ではどんなことが分かるのでしょうか?
③デュファストンとプレマリンという薬をいただいたのですが、ピルみたいなものでしょうか?
分かる部分だけでも構わないので教えていただきたいです🙇
- かもめ(生後4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
こんばんは!
採取では、子宮頸がん、卵巣がんなどの悪性腫瘍だけでなく、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性腫瘍や子宮内膜症などの良性疾患を見つけることも可能だそうです。
血液検査では性感染症への感染やホルモンの状態などがわかるそうです。
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
①頸がん検診かな?と思います。頸がん検診でしたら、頸がんがわかります。
②項目で変わるのですが、明細書に項目は載ってないですか?ホルモン検査されてる事が多いです。
③ホルモン剤ですが、ピルとは少し違います。その2種類ですとカウフマン療法かと。一度生理を整えると次もトントンと来る方が多いです😊
-
かもめ
今、回答していただいたことに気づきました💦
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません🙇
例えば何かしら婦人系の病気の場合次回の受診時に分かるのでしょうか?- 1月31日
-
はじめてのママリ🍊
いえいえ☺️
病気によりますー!筋腫や卵巣嚢腫(大きいモノなら特に)ならエコーで見てわかりやすいです。
性病や頸がん検診やホルモン検査などしていれば次回結果の時にわかるものもあると思います!- 1月31日
-
かもめ
今まで生理トラブルがなかった人間なので不安だったのですが安心できました‼️
ありがとうございます😭- 1月31日
かもめ
ありがとうございます‼️