※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほー
産婦人科・小児科

小児科医院を選ぶ際、距離や先生の感じで迷っています。総合病院が近くても、他のクリニックが良いと聞いたり、女医さんの医院も候補です。通いやすさや先生の感じで選ぶべきか、迷っています。

今まで特に病気で小児科にかかることもなくこれたのですが、やはり、何処かかかりつけの小児科があった方が良いなということで、迷っています。

予防接種は出産した総合病院でお世話になっていて、カルテもあるし、家からも近いし、そのまま総合病院の小児科にかかっても良いのですが…。

住んでいる地区には小児科医院がありません。
小児科だけで考えるなら、多分その総合病院がいちばん
近いです。

①市の健診で数回お世話になった先生が、とても感じのいい先生だったのですが、そのクリニックに行くなら車で片道30分近くはかかります。

②友人や知り合いに聞いたところ、良いと教えてもらったのが、そことはまた別ですが、やはり所要時間は同じくらい。

③もう少し近場で、女医さん(こちらも健診で1度だけお世話に)で、ただ医院の場所がはっきり分かりにくい。

個人的には①の先生にかかりたい思いはありますが、もう少し近い所の方がいいのかな?と。
片道30分は行けない距離ではないですが。
②は、自分は知らないけど、実際に通ってる周りの人が勧めるところ。

先生の感じで決めるか、通いやすさで決めるか、
①〜③なら、どうされますか?

距離的に通いやすさなら総合病院なんですが、私ならそのまま総合病院に通うという方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合ですが、総合病院が子どもも初診料を毎回取られてしまうため(診察料はかかりません)、本当に大きなことがない限りは受診しません。
気軽に見てもらえるのはやはり、クリニックなのかなと思います。

  • ほー

    ほー

    ありがとうございます!

    総合病院はそれもネックですよね…
    それも悩みのひとつです。
    市の健診を除き、出産からあとは全て総合病院でお世話になってるので、カルテがあるし…と思うものの😩

    • 1月31日
つん

全部行ってみて決めてもいいかなぁと思います!!
待ち時間が長そうなところ、
予約が取りづらいとかは嫌ですよね💦
私も市外で車で20分くらいのところがかかりつけなのですがそこしか行きたくないので通ってます🥺

  • ほー

    ほー

    ありがとうございます!

    全部ですか☺️
    実際行ってみて判断するのが良いですかね。あっちもこっちも、とは思ってなかったんですけど、それも手ですよね☺️

    • 1月31日
3kidsママ

とりあえず全部の病院で健診や保湿剤の処方をしてもらったりして受診して診察券を作っておいて、その時開いてるとか予約時の混み具合等で受診する病院を変えていっても良いと思います✨私もかかりつけ登録してる病院はありますが、診察が午前のみなのと3人一度に予約が難しいネット予約が激戦の病院なので、3人一度に受診したい時や午後に受診したい時は別の病院に行ってます✨

  • ほー

    ほー

    ありがとうございます!

    全部行ってみて、状況によって行く病院を変えるんですね☺️
    結構そういうパターンが多いのでしょうかね~。

    • 1月31日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    今日かかりつけは休診とか予約取れなかったとか私も一緒に受診したいという時の為に、小児科もある内科も含めて何ヵ所か行ける所があると助かりますよ☺️

    • 1月31日
  • ほー

    ほー

    確かに☺️
    何か1箇所に、という頭がありましたが、休診日とかありますもんね。その辺りが頭から抜け落ちてました😅

    • 2月5日