健康診断で指導があるかと、卒乳のタイミングについて相談中です。夜はミルクを欲しがりますが、お茶では泣き出すため、抱っこで寝かしつけるべきでしょうか。
カウプ指数で太り気味…
自治体の健康診断などで何か指導ってあるんでしょうか?
卒乳ってそろそろしないとダメでしょうか?
日中は離乳食をきちんと食べるので与えていませんが
夜中欲しがります(·︿· `)
飲んだらすぐ寝てくれるので楽なんですが…
因みにお茶だと飲みますが、これじゃない!!!と激しく泣き出しちゃいます(´pωq`)
それでもミルクは与えずに抱っこで寝かしつけるべきですか?
- a_mama*°(8歳)
コメント
もうすぐ2児mam♡
おっぱいであれば大丈夫ではないですか??(><)
あたしは、娘に成人式を機に、
11ヵ月でやめましたが、あたしが
赤ちゃんの頃は、母は3歳過ぎまで
あげていたそうてす😅幼稚園に
入るのを機に止めたそうです😅
離乳食なども食べていたようですが
寝るときはおっぱいだったみたいです😅
ただ、ミルクだと、太りやすく
なるみたいですが(><)母乳は健康にも
良いみたいですよ!
あんな
ミルクをフォローアップに変えるとかどうですか?
-
a_mama*°
すみません、ミルクって書いてしまっていますが
フォローアップあげています😅
ミルクよりは太りにくいんですかね??^^;- 3月13日
-
あんな
フォローアップあげてるんですね!
普通のミルクよりはカロリー低いですよ。
離乳食しっかり食べてるならフォローアップも辞めていいと思いますよ。
断乳大変でしょうけど、やってしまえばあっという間ですし。- 3月13日
a_mama*°
母乳はもう殆ど出てなくて
寝かしつけの時に楽なのでくわえさせてるくらいです(・_・;)
私自身も三歳くらいまでミルク飲んでたみたいです笑
(夜中に1回ほど…)
昔も今も普通の体型なので計画的に卒乳しなくても良いのかなぁと思ってたんですが
太り気味でちょっとヒヤヒヤしてます…^^;
ミルクは栄養満点ですもんね…^^;